
コメント

はじめてのママリ🔰
逆におっぱいでお腹いっぱいで離乳食食べないという可能性はないのでしょうか🤔??

はじめてのママリ🔰
わたしの娘も少食です。
しかも、おっぱいじゃないと寝ないので、
昼寝と就寝前、夜通し寝たことないので夜中も2回くらいは必ずあげてます🥹
(満足するくらい出てるようには思えませんが😹)
上の方のおっしゃるように、本人から欲しがらないなら、あげなくてもいいと思います!
乳離れは必ずしなくちゃいけないですしね🥺
-
mi ☻
あまり食べないのにおっぱいも減らしたら栄養的にはとうなんだろうと悩んでました😭💦
娘さんはどのくらいご飯食べますか?🥺- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります😭
授乳っていうのは、母乳のみですか?
わたしの娘はフォロミを朝100と寝る前150~170飲んでます!
ご飯の食べが悪かったら昼に100足してます。
ご飯は朝100g、昼は保育園、夜130gって感じで、それ以上は食べません😭
というか、8ヶ月から歩き始めたので、椅子から脱出してその量までが限界って感じです💦- 10月4日
-
mi ☻
私は母乳のみです🥺💦
うちの子も食に興味がないのか…??与えなければそれでも良さそうな感じです😂🥲
どうにかして気を紛らわしながら食べさせてます😭- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
母乳のみなんですね☺️
今からフォロミで補うってなっても哺乳瓶じたいが今更感ありますもんね🥺
食べる時だけでもちゃんと椅子に座ってますか?
うちは、テレビ絶対見せながらじゃないと座らないし、20分が限界です🥳💦- 10月5日

ママリ
赤ちゃんにとっては食べ慣れていないご飯よりも咥えるだけで安心するおっぱいの方が好きなのは仕方ないですが、離乳に向けてそろそろご飯でお腹いっぱいにさせてもいい時期かなと思います💦
書き方的にご飯の前に授乳してるタイミングがあるのであれば、まずはそれをやめて空腹の状態でご飯を食べさせてみてはどうでしょうか?
お昼と夕飯の間のおやつの時間(ここも無理に授乳せず補食をあげてもいいです)と就寝前、夜中くらいで十分だと思います。
-
mi ☻
ご飯後の授乳はしてないです💦
午睡明けだけ、夕飯の2時間半前くらいに飲んでます!
授乳を減らして栄養的に大丈夫なのかが心配です😣- 10月4日

りんりん
授乳を少なくした方が良い気がします。友人が保健師さんから、減らすよう言われてました💦
保健師さんに現場相談するのが良い気がします!
-
mi ☻
そうなんですね😣
ちょうど明日保健センターに用事があるので、相談してきてみます💦- 10月4日
mi ☻
その可能性もありますかね😭😭
あまり食に興味がないようで、気を紛らわせながらじゃないと食べないです💦
抜くとしたらどの時間の授乳をなくすといいと思いますか?😣
はじめてのママリ🔰
朝は朝食後ですか?昼寝後は午後の昼寝ですか?
mi ☻
朝は朝食後で午後の昼寝後です!😣
はじめてのママリ🔰
午後の昼寝の後が晩御飯に響く可能性が高いので、まず減らすならそこかなと思います🥹
mi ☻
今日その時間なくしてみたいと思います🥺
その代わりに捕食とかあげた方がいいのでしょうか?😣
はじめてのママリ🔰
はい!
その方が良いかもしれないですね☺️でも無理やりにあげる必要はないと思うので、緩くで🫶