※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sw
妊娠・出産

悪阻で栄養が心配。食事の影響は大丈夫か不安。薬の影響と食事の関係について知りたい。

悪阻中の食生活がひどすぎて、赤ちゃんの発達などに影響がないか不安です。
悪阻で食べれるものが限られていて、妊娠前と比べると栄養や添加物などめちゃくちゃな食生活になってます。


薬の影響などは1番受けやすいと言われてる時期なのに食事は大丈夫なのでしょうか😭

コメント

きなこ

上の子のとき悪阻がひどくて食生活がかなり限られていました💦心配になり産婦人科の先生に聞いたら、妊娠する3ヶ月前分からママの体にある栄養を赤ちゃんが少しずつ吸収してるから何も食べられないとかでも心配しなくて大丈夫だよと言ってました🌟
1日も早く落ち着きますように願っています(o^^o)💓

  • sw

    sw

    ありがとうございます😭そうなんですね!先生の言葉は安心ですね!😭

    • 10月4日
ママリ

全然問題なく育ちましたよー。
ママのもともと持ってる栄養が赤ちゃんにいってます!

葉酸とかも気になるかもしれませんが、問題ないです✨

  • sw

    sw

    ありがとうございます😭気にしすぎないようにします☺️

    • 10月4日
🌻

今20wでまだ食べ悪阻中です。
この間健診の時に私も不安で聞いたら、水分がとれてばいいって言われました😊👶もスクスク育ってました😭♥悪阻辛いですよね😣💦
一応悪阻には生姜がいいっていうエビデンスがあるって、助産師さんが教えてくれました😁