※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

【旦那さんの食事補助について】まだ食事の補助が必要なお子さんがいる…

【旦那さんの食事補助について】

まだ食事の補助が必要なお子さんがいる家庭の方
旦那さんは補助をしてくれますか??
うちの旦那は当たり前のように子供の隣は私に開けて座り、
1人で食べててムカつきます、、、
私は毎回子供に食べさせたり野菜切ってあげたりして、落ち着いたら冷めたご飯を食べてます。
外食のときはたまーーーーに食べさせてますがほぼ私です。

まだ赤ちゃんだった頃は率先して自分からオムツ替えてくれたのに今となってはほぼ、私がやってます😮‍💨

コメント

ママリ

休日しかご飯一緒に食べませんが…1人目の時はしたことなかったですよ😆
2人目では外食の際率先してやってくれようとしてますが、子どもの方が嫌みたいで結局私がしてます😂

ママリ

仕事でいない日が多いので
家族揃って食べる時は主人が子供にあげてくれてます🍀

あったかいご飯ゆっくり食べたいですよね〜😭💕
私ならしれっと子供の隣にご主人のお箸やコップ並べます笑

やすばママ

一応私が食卓に着くまではしてくれてます!!

はじめてのママリ🔰

それが嫌だったので離乳食始まった時から強制的に旦那に仕向けてます😂

はじめてのママリ🔰

私が死んだらしないといけないし、成長とともに気をつけるポイント変わるからと言って最初から定期的にやってもらってました。
今ではできる自分が誇らしいみたいで外食ではなにも相談もなく子供の隣は夫。休日のおむつ替えも外出準備も全て夫がやりたがります!
男の人って幼児の心のままなのかな?褒められるとやっちゃうタイプ、出来る自分を見て欲しいタイプ😅
旦那さまもしかしたら途中で子どもの成長についていけなくなって自信を失くしちゃったとかですかね?😅

ズボラまま🐷

私よりも積極的に与えてくれます😂

私のあげるペースが遅いのが
(口の中がちゃんとなくなってからあげる)
気になるみたいで
何も言わなくても
旦那が勝手にあげてくれます笑

はじめてのマリリン

家では息子の両側に私と夫が座るので、気が向いた時に私が食べさせますが(自分で食べれる年齢ですが、なかなか進まないので)、
外食時は旦那に先に食べてもらって(なるべく早く)、旦那が食べ終わったら食事補助をバトンタッチして私はのんびり食べます。小さい頃からずっとこのスタイルです。

chan25

うちも何もしてくれません😂
1人で食べて食べ終わったら
ゲームしてます😅💢
上の子がパパしてーと言っても
フル無視か「自分でして」って
言ってます😂