
同じ月齢の子供を持つ方への質問です。お子さんを1人で遊ばせるとき、どうしていますか?私の子供は一緒にいるときは大丈夫なのですが、家事をすると泣いてすがりついてきます。夕飯が遅くなるので困っています。どうすればいいでしょうか?
同じくらいの月齢のお子さんいる方に質問です
ご飯作るときなど1人で遊ばせてますが?
うちの子は一緒にゴロゴロしてれば1人でいい子に
遊んでるのですが私が立ち上がって家事すると
大泣きで足元にすがりついてきます。
なのでおんぶしてますが、仕事してるので夕飯作るのが
遅くなるため寝せたくないのですが毎回寝てしまい
夜寝せるのに時間がかかったりします。
ほんとはおんぶしないで遊んでてほしいのですが…
みなさんはどんなですか???
- M♡(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
足にしがみついてきたり、床に寝転がって泣いたりしますがしばらくすると一人で遊び始めます。

Mio
うちも朝だけは何故かしがみついてまとわりつきます笑
テレビつけてみたり、おもちゃ渡したり色々しますがダメで、
一緒にキッチンのパズルマットのピースを外して、これはめてごらん?って渡して、やり始めたすきに進めて、またまとわりついてきて…の繰り返しで全然はかどりません笑笑
-
M♡
そうですよね
私もおもちゃや最悪ボウルとか食器渡したり気を引いてますが最初だけで
すぐまとわりついてきます😔- 2月22日

なみ
1人で遊ばせていますが、ダメな時は録画した幼児向け番組を見せていますよ。
大人の夕飯と離乳食のストックは寝かしつけた後に作っています。
-
M♡
録画もだめでした、、、
寝た後に作るしかないですかね🤔- 2月22日

退会ユーザー
うちも私が何か家事をしだすとぐずぐすしだします(>_<;)でも私はあやしたりしないです!ぐずったらママが抱っこしてくれたりおんぶしてくれるんだって脳みそが働くと今後困るんで(;´Д`)
うちのこは新しいおもちゃが特に興味を持って…最近は月齢が上がってからかブロックにとても興味を持ち始めました(*'ω')ブロックを渡してるとガチャガチャ遊んでます◎( *´ω`* )/あとわたしは妊婦になったことでベビーサークル購入したのですがそこで息子を遊ばせます。息子のグズグズがひどく作業が進まないと。ただ、ゲートに入れても動かして近づいてくるんですけど( ;o; )( 笑 )
-
M♡
私も泣いたら抱っこしてくれるって
なるのは嫌なので
しばらく泣かせてるんですが
ギャンギャン泣いて虐待だと思われたらどーしようとか思ってるともうおんぶしちゃいます😢- 2月22日
-
退会ユーザー
賃貸ですかね!?賃貸だとお隣や下の階などにも迷惑が…とか思ってきにしちゃいますよね(´△`)↓
ん~…手作りのおもちゃとかどうでしょう?ペットボトルにキラキラのビーズをいれて蓋を閉じてビニールテープで舐めても取れないくらいぐらいグルグルに強力にまいて♡
それで1人で結構遊んだりとかあります!(*'ω')
簡単に手作りできるおもちゃとか色々作ってみて子供が興味が持つものあげてますよ!( *´ω`* )/- 2月22日

ひなころ
夕飯は子供が寝たあとに作ってます。息子もしがみついて進まないし、仕事から帰ってきて作ると息子の夕飯の時間に間に合わなくて💦
子供のご飯は、大人ご飯の取り分け、足りない分は週末に作るストックから出してます。
-
M♡
やっぱり寝た後に作るしかないですかね😔
- 2月22日
M♡
そうなんですね〜!
うちの子もそうなってほしいのですが
ずーーーっと泣いてます…
退会ユーザー
最近はアンパンマンつけているとご機嫌に見ています。