
夫がペットの掃除を私の傍でして、私の潔癖症に配慮してくれません。我慢の限界でキレてしまいました。私がワガママでしょうか?
夫がムカつきます。
ペットで小動物を飼っています。
小屋の操作時は夫の担当で、夜子どもが寝た後にやっています。
小屋掃除をする時に、いつも私の真横でします。
私は若干潔癖症なので、餌のカスや毛などが飛んでくるのが嫌で、違うところでやってといつも言うのに、「ここが一番置きやすいから」と言って辞めてくれません。私の定位置からななめ直線上に小屋置き場があり、そこから出しておくのに一番起きやすいのが私の目の前だそうです。
そのまま少しだけ後ろに下がれば何もない空間があるのに、少しも動きたくないらしく、私のものをどかしてまでも私の目の前でやります。うざいです。
掃除した後はいつも床に餌や毛が落ちたままになっていて、掃除機で吸うように言うのですが、99%やりません。掃除も丁寧にやればそんなに飛び散らないのに、面倒くさいからバサバサ激しく振って汚れを落とすのでそれはもう飛び散る飛び散る…。
今日は我慢ができずキレてしまいました。
なぜかというと、私が無印の体にフィットするクッションに座って床にお盆を置き、お茶とお菓子を乗せて飲み食いしていました。そうしたらまた私の真横で掃除を始めたんです。しかも私のクッションを押してずらしてまで…そして私の飲み物達の真横にぺったりくっつけて小屋を置いてきました。さすがに衛生的に辞めてほしいと思いキレましたが無視。うざすぎて部屋を出てきました。
リビング続きの和室を寝室にしているため、夜はリビングの電気をつけないようにしているので、夜間はもう一つの離れたところにある部屋(夫の仕事部屋、物置き、ペット)を使っています。夫は立派な専用の机や椅子がありますが、私の居場所は大量のオムツストックのダンボールの山の横のスペースに置かれたクッションです(笑)普段はペットの毛や餌カス散乱防止のために、ペットの部屋はアクリル板&カバーで覆っており、普通に置いているときは汚れが散ることはありません。なのでペット置き場が近くにあることにそんなに抵抗はありません(昔はありましたが慣れました)。夜そこでくつろぐ前にも一応周りを掃除するなど、プチ潔癖症な私はとても気を遣って暮らしています。赤ちゃんもいるので、アレルギーも怖いですし。それなのに夫は、私が嫌がっているのを知っているのに辞めない、たかだか20センチくらい後ろに下がって掃除してくれればいいのにそれすら嫌がる、辞めてと毎日言うけど辞めない、人をどかしてまでそこでやる、しまいには人の食べ物飲み物に小屋をくっつける、そして無視。さすがにガマンの限界でもう夫のことが大嫌いになりました。口も聞きたくないです。こんな私はワガママでしょうか?ペットの掃除してくれてるんだから感謝してガマンするべきですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
そんなに嫌ならママリさんが移動するっていうのはどうですか?
移動してもついて来られるのであれば、何かメッセージ性がありそうなので話し合う方がいいと思います。

ママリ
もう考えるだけで気持ち悪くて無理です…
ほんと口悪いですが、ペットって飼ってる人からすると可愛くて仕方ない家族でも他の人からすると不衛生でしかないんですよね…
私もそんなの我慢できません!!
食べ物の横に置くなんて気色悪いことされたらぶん殴ります!!
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭
ぶん殴ります!にスカッとしました(笑)
ペット、本当にその通りですよね😅他所の犬とか、申し訳ないけど本当に本当に無理です…- 10月4日

りんご
私も動物好きなので、旦那さん派かなと思いきや、これはさすがに酷いですね…
配慮が足りないし自分勝手すぎませんか😭
確かに、掃除してくれてありがたいですが、やり方ってもんがあるでしょー!と思います💦
ぶっちゃけ、旦那さんより主さんの方が綺麗に掃除できるんじゃないですかね🥲
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭
わたしが産後に潔癖っぽくなってしまって、ペットの汚れを触るのが非常に気持ち悪いと思うようになってしまい、夫に担当してもらってて😥私は、触れなくなってしまって可哀想だから、実家に預けようかとも提案したのですが、(実家にはペットの実の兄弟がいて、前から引き取りたいとも言われています)夫が我が家で世話するというのでそうしています。
小屋のそうじはしてくれるんですが、その汚れを床に撒き散らしたらあんまり意味ないですよねー💦💦- 10月4日
-
りんご
鳥さんなんですね。
私もインコ飼ってたので分かりますが、子供いるとかいないとか関係なくちゃんと掃除しないと不潔です💦
ご実家が引き取りたいと言って下さっているのであれば、それも手だとは思いますが、旦那さんは旦那さんなりに可愛がっているということですよね。
話しても無視されるということなので難しいと思いますが、預けること視野にいれて、もう一度真剣に話し合ってなんとか改善されれば良いんですけど😣- 10月4日

ままり
ハムスターもうさぎも犬も、ケージの掃除は庭でしてますよ😅
丸々水洗いもするし。
室内でするのは色んな目に見えない汚れも飛び散るし衛生的に良くないですね😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。うちはマンションなので、お庭があって羨ましいです。
夜間だとベランダも迷惑なのと、鳥なので飛んで逃げてしまうので…。
マンションでペットを飼うのは難しいですね。- 10月4日
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません。
リビングの横が寝室で電気をつけると漏れるのと音を立てるとこどもが起きるので夜は使わないようにしてて、その一部屋しか居場所がないんです。そして夫の仕事机やら日用品のストックの大量の段ボールやら物置きになっているので、私は部屋の隅に少し空いたスペースしか座れる場所がなくて、移動するとなるとあとは廊下になります…😅イライラした時はリビングに逃げますが、Wi-Fiも飛んでこないし電気も物音もNGとなると何もできないんです😥メッセージ性はないと思います。。