※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌻
子育て・グッズ

産後2ヶ月で保護器を外すタイミングを逃し、赤ちゃんが拒否。保護器をつけていた方の経験やアドバイスを聞きたいです。

産後、なかなかおっぱいを吸ってもらえずずっと乳首の保護器をつけてます。
もうすぐ生後2ヶ月になるのですが、外すタイミングを逃してしまいました。
今日外して咥えさせようとしたら拒否され...
これから少しずつまた練習しますが、もう保護器なしでは吸ってくれないんじゃないかと少し後悔してます😭

保護器つけてた方、いつぐらいまでつけてましたか?
また、こうしたらうまくいった!などのお話も聞きたいです💦

コメント

らーめん

上の子は飲むのが下手だったせいか3ヶ月ぐらいは付けてたかもしれないです🤔下の子の時も使ったのですが、こっちもなんとなくわかってるからか2ヶ月ぐらいで外れました。
腹2〜3分目ぐらいで、外して母乳を口元にちょんちょんとつけて乳首を探してる時に口にがっつり入れたりしてました!
もう少し赤ちゃんがしっかりしてくると母乳飲むのが上手くなるのかなと思います。
焦らなくて大丈夫です🙆‍♀️
そのうち外れます!

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    そうだったんですね!少し安心しました💦
    保護器つける→外すの練習今日から早速やってみようと思います!
    赤ちゃんにもタイミングがありますもんね😭
    ありがとうございます!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

一回も吸ってくれないまますごく不安とストレスにやられた者です🙋‍♀️1ヶ月で直母成功しました!!2ヶ月でも半年でも大丈夫だと思います!入院中からすごく不安でいろんな助産師さんに相談したら、みんな揃えて急にできるようになるからねぇって言ってました!!

今はされてないと思いますが、歯の生え始めとかにガーゼで口の中を拭ったりするんですが、そんな感じでお口の体操してあげるといいらしいです!!私は毎日一回はダメ元で直母トライすることをずっと続けてました。それに加えて、たまたま助産師さんが教えてくれたお口の体操で、お口開けてペローン👅とするようになりました。

*おくちのなかを綺麗な手、ガーゼ、手袋などを使って、人差し指でぐるっと歯茎の外側をなぞってく感じ。あとは中からほっぺをトントントンとしたり、外からほっぺを押してあげたり。赤ちゃんに、こんなにお口は大きいんだよーと教えてあげることができるみたいです!!

我が子はおちょぼな感じで口を開けない、乳首をベロで迎えなかったので無理だろうなと諦めてたんですが、本当に急にごくごく飲みました!!少しずつ頑張りましょう😭応援してます!!
すみません、長くなりました。

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    とっっってもわかりやすいです...!
    成功された方のアドバイスはとても励みになります😭
    わたしの子もおちょぼ口なので、体操やってみようと思います✨
    ありがとうございます!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月になって少し経ったくらいでそろそろいけるかなーと挑戦してみたら吸ってくれました。それまで何度か挑戦してましたがほぼ拒否られてました😅
体が少し大きくなって吸う力が強くなってきたのもあると思います。
今は保護器使わずに飲めているので、赤ちゃんのタイミングで外れると思います!少しずつ練習してみてください✨

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    たった1度挑戦しただけで不安になってしまった自分が情けないです😭やってみるか〜程度でわたしも何度か挑戦してみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 10月4日
やも

6ヶ月で完ミに移行するまでずっと付けてました😅

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    そうなんですね!別に何ヶ月までって書いてあるわけじゃないですもんね😂
    ありがとうございます!

    • 10月4日
se

私は上の子が上手に飲めなくて、1か月検診まで保護器を使って飲ませていました👶
と言うのも、その検診の時に助産師さんからの【まだ使ってる!?直接飲ませないと!!】という強い圧を感じ、使わないようにしました🥺💦
初めての育児だったので、それまで保護器を使って飲ませればいいんだ〜?🤔💭とのうのう思っていたのですが、どうやら違ったようです😅

直母は乳首のサイズが赤ちゃんのお口に合わないのか全然吸ってくれなかったんですが、添い乳を試しにしてみたら場所が良かったのか吸ってくれるようになりました!
そこから乳腺炎になりながらでしたが、吸うのが上手になってくれたおかげで完母で育てることができました😄👏
添い乳はされてみましたか?
初めは不安ですが、少しずつ飲んでくれたらいいですね♥

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    助産師さんからの圧にはわたしも勝てないです🥲笑
    添い乳!やったことないです!!
    なるほど、体勢変えてみるのも手なんですね🤔
    タメになるアドバイスありがとうございます✨

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

当時は全然なてくれないこともあってストレスが大変でした☺️いつまでに治らなきゃまずいとかはないので、それぞれの👶成長を気長に待ちつつトライしましょう🎵

あ、私と違って...あと保護器では飲むようであれば、ママの余裕がある時 直母のトライ、保護器を使ったスタートからスッと取って知らんぷり直母トライも、よかったです😉

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    色々と心配事不安事尽きないですね😞
    知らんぷりトライいいですね✨笑
    できたらラッキーくらいの気持ちでやってみようと思います💕

    • 10月4日