※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけが難しいです。夜は寝る時間が遅くなり、21時に寝てほしいのに22時を過ぎることも。同じ悩みを持つママさんいますか?

【寝かしつけ嫌いの赤ちゃんについて】

寝かしつけられるのが嫌いな赤ちゃんのママさんに質問です。

息子は夜の寝かしつけを嫌がります。昼は抱っこじゃ無いと寝ないのに、夜は一通り大暴れして自分の寝たいタイミングにならないと寝ません。抱っこすると全力でのけぞり、脱出してハイハイしたりつかまり立ちをします。

同じような赤ちゃんがいるママさん、本人の寝たいタイミングでしかねないので、寝かしつけができないとなると寝る時間遅くなっちゃいませんか?
本当は21時台に寝て欲しいのですが、遊びまくって22時を越えることが増えてきました😨😨💦💦

コメント

ママリ

意思がはっきりしてきて遊ぶのが楽しいと感じるようになってきてからは寝かしつけは全く出来なくなりました。
その代わり、眠くなったら布団に連れて行ったら寝るっていう流れは出来たので、寝て欲しい時間に眠くなるように仕向けてます。
何時間くらいで眠くなるのかわかってくると思うので、逆算してお昼寝を調整していて、娘は20時までには寝てくれます。