2歳10ヶ月の女の子の会話理解について相談。指示は通るが、会話での理解が不安。応用力が弱く、答えは一貫性がない。しかし、絵カードや状況を伝えることは得意。コミュニケーションは良好。成長段階で遅れているのか不安。
【2歳10ヶ月の会話の理解力について】
2歳10ヶ月の会話について
女の子です。
おしゃべりはまあまあする方で、朝から晩まで喋ってますが理解力がない?というか私の言っていることがわからないのかなと思う時がよくあります。
指示は通りますがそのほかの会話というか。
まず、なんでもうんって言います。
例えば、娘がお菓子を食べている時に
ママこれ食べていい?「うん」
食べたらだめ?「うん」
どっち?「うん」
などと全部にうんっていいます。
全部にうんって言ったらわかんないよ「うん」
ママが言ってることわかる?「うん」
わからない?「うん」
どっち?「うん」
など。
あと、動物の写真を見ながら「ライオンはなんて鳴くんだっけ?」とか「犬はなんて鳴くんだっけ?」って質問して娘が答える、というのをやっていました。
それはちゃんと答えます。
ですが違う時に「ねえねえ、パパはなんて鳴くんだっけ?」とか「冷蔵庫はなんて鳴くんだっけ?」とか聞いてきます。
なので、動物じゃないから鳴かないよ、とか冷蔵庫は食べ物を入れるものだから鳴かないよ、とか答えているのですが、私が質問していることを真似して、何かに当てはめて聞いてきたりしますが、上記のようにちぐはぐな感じです。
あと、3歳検診で聞かれると聞いたのでやってみたのが、
「今日はイオンまでどうやって来たの?」→「イオンに来たねえ!」
と、答えられませんでした。(車で来たとか、歩いてきたとかが正解)
なので、どうやって、っていうのは車で来たとか歩いたとか電車に乗ったとかを言うんだよって教えましたが、そもそも教えるものなのか?自然に身につくものなのか?「どうやって」って移動手段だけじゃなくてどうやって作った、とかいろんな使い方があるわけでそれをどうやって(←笑)教えていけばいいのか?
こんな風に、一度覚えたことの応用が効かないというか覚えたらそのまま使っていることが多いなと感じます。
だから会話にチグハグ感を感じます。
ただ、理解力はあるなと思うこともあり、
絵のカードなどをいくつか見せて、
さすものはどれ?→傘!
履くものはどれ?→靴!
切るものはどれ?→はさみ!
この中で動物はどれ?→これー!(ランダムに並べたカードの中から動物をとる)
ができたり、
私が見てない時にいきなり泣き出したのでどうしたの?と聞くと指を見せて「おててがいたい〜」赤くなってたのでどこでぶつけたの?と聞くとおもちゃを取って「ここにぶつけたのぉ〜」と答えたり、
おままごとしていていきなり不機嫌になったのでどうしたの?と聞くと「ママがいらっしゃいませって言ってよぉ〜」とか、
たまに一時保育に行っているんですが、保育園で何して遊んだの?と聞くと「◯◯ちゃんとブロックしたー!
お昼ご飯何食べたの?と聞くと「おにぎりと卵焼きとウィンナー!」(合ってます)
など、自分の状況とかこれがイヤだったとかこうしてほしいとかは上手に伝えてくるしコミュニケーションはよくとれてますので、何がしたいのか本人が伝えられなくて困るなんてことはあまりないです。
単なるイヤイヤでよくわからずギャーギャー言ってることはありますが。
こんなもんなのかなあ…とは思いますが、会話成り立ってる子はすごく成り立ってるのでやっぱり遅めなのかなあと思ってしまいます。
こんなもんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
ママ
まだ言葉の言い間違いだったり本当はこう言いたいのに言えなくて知ってる言葉で伝えようとしてたりっていう感じなのかなとも思いました🥹3歳検診での質問については、私なら日常の会話のときに「今日はイオンまで車で行ったよね〜」とか「今日は◎◎を鉛筆で書いたよね〜」などと話すようにするかな〜と読んでて思いました!しっかり理解されていると思うので、そこまで気にされなくて大丈夫だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊おっしゃる通りで、知っている言葉や知っている言い回しを目一杯使っておしゃべりしている、というように思います。
なので覚えた言い回しを使ってあれこれ言ってみている、という感じもします。
どうやって、はそんな普通に毎日手段を混ぜ込んで話してみたらいいですね!ありがとうございます😋