※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

築26年の中古マンションを購入検討中です。価格3400万 間取3LDK (65平…

築26年の中古マンションを購入検討中です。
価格3400万 
間取3LDK (65平米)
駅徒歩14分 近くにバス停あり(都心まで乗り換え無し20分)
スーパー徒歩1分
小学校 中学校いずれも徒歩10分以内

フルリノベされているため中身は新築同様で、住宅ローン控除の対象住宅です。
大規模修繕が定期的に行われており管理はしっかりされていそうでした。(管理、修繕費の滞納者無し)
周辺環境も良く、子育てしやすそうな印象です。

夫はかなり購入に前向きなのですが
こどもが増えた時におそらく住み替えが必要になり(2人目はできれば欲しいと思っている)、その時のリセールバリューが低いのでは無いかと心配で購入に踏み切れないでいます。同地区の新築は駅から15分以上でも4300万〜のため手が出せず、、
 
4月に保育園へ入れる予定のため、今月中には決断しなくてはいけなく、保活と家のことでキャパオーバーになっています、、

築古の中古マンションを購入された方、住み替えで売却された方がいらっしゃればお話を聞きたいです。



コメント

はじめてのママリ🔰

子供増える前提なら今買っても5年以内とかには売って住み替え予定ですか?だとしたら今その65平米を買うのは意味がない気がします🥺
築26で更に5年とかだと30年の物件で徒歩14だとかなり下がる気がしますが、、

マンションの規模、管理費修繕費なども一緒に確認して納得されたなら購入もありかもですがお子様一才弱だと2人目だと近い将来な気がします💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住み替えは2人目が生まれてすぐではなく、子どもの1人部屋が必要になる年齢で想定してました💦
    それでも住んで10年とか、、やっぱり意味ないですかね😭

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その物件の過去の中古売買の取引歴など確認されましたか!?どのくらいで推移してるとかも見たほうが良いかと。中古だと近くに同じくらいの築年のマンションがどのくらいで売れてるなど確認してから購入が良いと思います!!
    マンションで子供2人で一部屋ずつなら余裕あるのは80平米以上とかになりそーなのでその時にまたお金かかるきがします。私なら新築買って10年で売るとかの方が値崩れしにくいと思いました🤔

    • 10月3日