※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

エアコンの設定について、快適に過ごすためにはどのモードを選べば良いでしょうか。

この時期のエアコン操作が苦手です
寒すぎってなってかえるとあつくなり
リモコンばっかいじってます🫠

なんの設定にすれば(除湿、冷房、エコなど)
快適になりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは基本、自動にしてます!
ちょっと暑いなってときは標準温度より下げたりも設定もできるみたいなので、それで調整してます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    エコ自動モードにしてみたら
    うなりすぎててやめました🤣🤣

    • 6月22日
ママリ

同じです😅
寝室(Panasonic)は除湿冷房で27.0℃、風量しずかの設定にして朝まで丁度よいです🙆‍♀️
リビング(ダイキン)は除湿冷房にすると風量調整が出来なくて、同じ27.0℃にしてもガンガン風出て来て寒いので、AI快適にして風量しずかに設定するけど、リビングに人が増えると暑いし、子供たち寝かしつけから戻ってくるとめっちゃ寒いってなります😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ほんと悩ましい温度設定ですよね!
    毎年モー!!!ってなってます

    除湿冷房やってみよう!!と思います!ありがとうございます😊

    • 6月22日
ままり🔰

難しいですよね😨
私はしんどくない程度の少し涼しいくらいの温度にして、扇風機と併用してます。

26度だと快適だけど
あえて27度にして+扇風機みたいな感じです😲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    寒かったり暑かったり勘弁してほしいです🫩

    1度増しの扇風機
    これも試させてもらいます🥺
    ありがとうございます♪

    • 6月22日
みー

分かります💦

風の強さを「自動」にしてみるのはどうでしょうか。

除湿は冷房よりも冷える気がするので我が家は、
・冷房
・風の強さ…自動
・温度…26℃
にしています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    リモコンとエアコンの睨めっこです。😢

    除湿のまま寝たときは
    朝冷え冷えですよね😳

    風量は自動にしていて
    夜温度は27か除湿を交互にしてるので
    26の冷房もやってみます!ありがとうございます😊

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

冷房、27度、自動です😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    我が家もそうなんです!
    で暑くなったら除湿に切り替えて
    で寒くなったら冷房27自動にして


    と悩んでます🤣

    • 6月22日