※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食後のミルク量について相談です。離乳食とミルクのバランスが心配で、飲ませすぎてしまうこともあるようです。どうすればいいでしょうか?

生後9ヶ月の息子の離乳食後のミルクについて

3回食になり離乳食を1食140〜160g食べていて、今まで飲んでたミルクの量になるように残りをミルクで補うって形で大丈夫ですかね??😅

そういう風にしていこうと思って飲ませても足りないと泣く事があり、目安量の1日600mlを越してしまうんですが2回食のように飲みたいだけ飲ませてもいいのでしょうか??💦
それともミルクは減らしていかないといけないのでしょうか??🫨

離乳食は中盤から椅子から出たがって泣かれるので頑張って160gです😅

コメント

ぶーまま

9ヶ月の時全然あげてました笑
三回食で、離乳食の後に足すことはしたことありませんが、離乳食食べて1時間から1時間半後にぐずるので1回240を3回あげてました!

少しずつ離乳食が増えるとミルクも減ってきますし、思い切って午前飲ミルク無くしたりして、今は寝る前のミルク200だけになりました!
泣いても、おやつとかお茶とかで誤魔化してミルク時間を伸ばしてました笑

  • まあ

    まあ


    コメントありがとうございます😃
    600超えてたんですね🎶
    食べる量が増えてくれると自然と食後のミルクもなくなりますよね🥹
    おやつがハイハイン2枚とお茶じゃ泣くので結局ミルクやってしまいます😭

    とりあえず食べる量が増えるまでこのままいこうと思います😌
    助かりました💦ありがとうございました🙇

    • 10月4日
  • ぶーまま

    ぶーまま

    全然超えてました!!
    私も色々調べて心配してましたが、なんとかここまで来れたので絶対に大丈夫です☺︎
    泣いたら泣かせて寝かせようと努力してました!そうすると誤魔化せてました笑

    はい!食べる量次第ですね
    お互い頑張りましょう♪

    • 10月4日
  • まあ

    まあ


    安心しました🥹
    早く量を食べられるようになることを願います😁
    我が子の誤魔化し方を模索してみます😌

    • 10月4日
  • ぶーまま

    ぶーまま

    そうですね!その子にあったことを探してみてください!!!

    • 10月4日