※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぞみ
ココロ・悩み

彼との関係は良好だが、結婚を考えている私と彼のタイミングが合わず悩んでいます。彼は4月の結婚を拒否し、ご両親にも会わせてくれません。このまま待つべきか、別れるべきか悩んでいます。

私24歳 彼27歳
シングルマザーで
2年付き合っている彼がいます
子どもが4月から1年生なのでそのタイミングで結婚、もしくは同棲したいとずっと言い続けてます🥲

彼とは週に2.3回ほど子どもも含めお互いの家を泊まりに行ったりお休みの日が被るとお出かけしたり子どもとの関係も良好です。
彼と2人でデートに行ったりする時間はなかなか作れませんが、文句一つ言わず私の都合に合わせてくれる素敵な方です😌

ですが、何度聞いても、結婚はいつかはしたいけど4月のタイミングでは出来ないと思う と言われてしまいます。
彼のご両親は会わせてほしいと言ってるみたいなのですが彼が会わせる気なくまだ一度もお会いしたことがありません😭

私的には付き合った期間、お互いの年齢、子どもとの関係
全部含めてそのタイミングがベストだと思い、これを逃すとまたダラダラいく気がします。
自分の中ではもう終わりにした方がいいかなと思ってますすが、子どものことを思うと切り出せません。
何年かかってでも待った方がいいのかなぁ、、
悩んでばかりです😓

皆さまはどう思いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

彼の方の理由はなぜですか?🤔

  • ぞみ

    ぞみ

    んー、理由が明確じゃないんですよね、、将来のことを考えると怖いと言っています😓
    でもきっと今の距離感が心地よく結婚する気がないように見えます、、
    職場の離婚率が高くその話ばかりを聞いているので余計にする気が失せてるのかもしれません、、

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはなんだかキープされてるような感じで嫌ですね💧27歳ならまだ遊びたい年でもあるかなーと‥家庭に縛られたくないのかもですよね💦

    親は会う気があるのに、彼にないのは親に会わせて周りが結婚ムードになるのが嫌なんだろうなと思います。

    自分の中でリミットは決めておくといいかもですね🥹24歳って女として価値が高い時期だと思います。その大切な時期を彼にいつまでさけるかですね。例えばあと2年待って彼からふられたらだいぶ辛いですし😭

    • 10月3日
  • ぞみ

    ぞみ

    多分、結婚結婚ってなるのがキツいんですよねきっと、、

    そうなんです
    これで結局ダメでしたってなるとこの時間なんだったの?って思ってしまうのと、それからまた新しい人と出会ってその人のことを1から知っていっていうが疲れちゃいそうで、、、

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    彼は結婚願望が低いのかもしれないですよね🥹

    私の友人がシングルではないのですが、6年付き合っていた人がいてもう友人は結婚するだろうとあたり前に思っていたら6年目にして俺は結婚する気はないと言われて本当に落ち込んでいました😭それこそ20-30代の一番いい時期です。結局結婚がゴールにないならと別れましたが、友人はまだ結婚できていません😭

    • 10月3日
  • ぞみ

    ぞみ

    周りの話も聞いて余計…ってところですかね、、😭

    ご友人の気持ちを思うと、、
    その当日の彼を👊こうしたいところです、、。(笑)

    • 10月3日
  • ぞみ

    ぞみ


    誤字です
    ×当日 → ○当時 です😂

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも友人にも非はあったかなぁと‥お付き合いの先にあたり前に結婚があるって思ってたから6年彼の意志確認しなかったんですよね🥹聞いて別れになるのも怖かったんだと思います。

    ぞみさんはもうお子さんもいますし、結婚相手が欲しいのか彼だから一緒にいたいのか決めると楽なのかなぁと🤔結婚したいなら彼では無理かもしれませんし、彼がいいならシングルでやっていく覚悟をして離婚されてると思いますので彼とは結婚に拘らなくてもパートナーとして一緒にいるのもいいのかなと思います😊

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

親にも会わせてくれない、具体的になぜ結婚できないのか理由も教えてくれない、ぞみさんがどうしても結婚したいのであれば他の出会いを探しても良いのかなぁと思います🥲
別れるか、結婚するか、選んでもらったらどうでしょう?

  • ぞみ

    ぞみ

    選んでもらったことがあるんです、、
    別れたくはないけどまだ結婚も出来ないとずるい答えを頂いちゃいました、、

    • 10月3日
はじめてのママリ

子どもがいる女性と付き合う方って、一般的な男性より家庭を持ちたい人なのかな?って私は思ってました。が、結婚の意志が固まらない辺りをみると違うタイプそうですね。

私の知人でも、数年間シングルの女性と付き合ってる男性がいますが、男性の方が結婚感が強く、女性の方が慎重で結婚はしてません。でも、踏み切れない悩みを理解してるので、気持ちを大事にしてるのは伝わります。

彼が両親に会わせない理由はなんでしょうか。
彼氏にはなれても、
父親にはなる覚悟が出来てないないってことかな率直に感じます。

  • ぞみ

    ぞみ

    ありがとうございます。

    きっとまだ父親になる覚悟がないんだと思います。
    時間がかかってでも結婚する気がある行動をしてくれれば待てるのですが、親にも会わせてくれない みたいな行動を取られちゃうといくら口でする気はあるよと言われてもする気がない人にしか見えなくなっちゃいます、、

    ご両親に会わせてくれない理由は分かりません、、、

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    別れを切り出していいのではないでしょうか。

    最初に付き合う時点で、どこまで考えてた?って聞いてみたくなりますね🙄

    恋愛は恋愛だけど、考える事は沢山出てくるよ?わかってなかったの?
    って思ってしまいます。

    不安にさせてるのに、どっちつかずの言葉しかかけれないことが、一つの結論かなー、、、と感じました。

    • 10月3日
ぽん

お子さんがいる人と結婚するって相手の人からすると物凄い勇気と葛藤だと思います。自分の兄がそうでした。(離婚しましたが、、、)
お子さんとお相手の方が良好な関係を築けていても所詮は他人ですしね、、、
やっぱり血の繋がっていない子の父親になるって相当勇気がいると思います。
上の方が仰っているように父親にはなる覚悟が出来ていないのかな、と私も思いました。

な

同じくシングルです🎀

私23歳 彼36歳
まだ付き合って8ヶ月ですが彼氏がいて 、私も子どもが小学校に上がるタイミングで結婚と考えてます🪽

結婚できなかった時に 、じゃあこの時間何だったの? と思ってしまいますよね 😭😭 同じですよー😭😭

deleted user

それ結婚する気ないですね

結婚する気ないなら子どもに会わせたくないしお泊まりとか論外です

お別れして真剣に将来考えてくれる方を探した方がいいと思いました