寝かしつけについて、絵本で寝かしつけをされている方はどのように読んでいますか?体勢や工夫について教えてください。
寝かしつけについて教えて下さい。
今は、お風呂→ベッドの上でミルク→寝るという流れになってます。ちょっと前までは飲んだらすぐに寝ていたのですが、今は飲み終わってもすぐに寝てくれなくなりました。
いつかはミルクを飲まなくなるので、絵本読んだら寝るという流れを作ってあげたくてミルクを飲んだら絵本を読むようにしましたが、絵本をかじったり引っ張ったりしてテンションが上がってしまいます。
絵本で寝かしつけをされている方、どのように読んでいますか?
細かいことまで教えていただきたいのですが、どのような体勢で読んでいますか?わたしが仰向けになって本を読んであげても子供はすぐに転がってしまいます…>_<…
どなたか教えて下さいm(_ _)m
- にゃん
トマト
こんにちは
私も読み聞かせからの授乳で寝かせています!そうですよね、これからこの流れだとミルクから離れられませんね😓
ちなみに絵本は仰向けで読んだり、向きを変えるのでその方向に向けたり色々です。
絵本の前にテレビを消してゴロゴロ遊ぶと絵本を読み終わる頃にだいぶ眠そうにしていた時があります。
うちはまだ7カ月で10カ月になったらどうか分からないですが、
遊びを増やしたらどうかな?と思います。
コメント