※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすたりすく*
子育て・グッズ

生後0ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。母乳相談で1日のミルク量についてアドバイスをもらいましたが、赤ちゃんがなかなか乳首を離さず、不安に感じています。お出かけもできない状況で、1日にミルクを足すタイミングについても相談したいです。

生後0ヶ月(25日目)の子を混合で育てています。母乳の量が出はじめたので、ミルクはもし足すとしても最高でも1日2回60mlまででいいしなくしていってもいいと先日母乳相談で言われました。片方10分ずつくらいあげているのですが、なかなか乳首を離してくれず…。両方飲ませてもまだチュパチュパしてぐずるので他のことが何もできず気づけば数時間…という日がここ数日続いていてこのままのやり方ではお出かけもできないのではと不安になりました。
ミルクはどうしてもぐずったときの夕方と、寝る前に足すようにしてます。
こんなに1日乳出してるものですか?あまり長時間吸わせたままもよくないですよね?

コメント

22歳ママ☆

10分ずつなら10分ずつで
しないとずっと欲しがりますよ。

  • あすたりすく*

    あすたりすく*

    ご回答ありがとうございます!
    時間は決めてるんですけど、10分ずつあげたあとにまだ欲しがる時があるのでずっと与えてる感があって…。

    • 2月28日
ママリ

片方10分ずつあげてます!
はずすときは空気を入れてあげて
はずさないと乳首引っ張られて
痛いし、切れたりします💦
新生児期は吸うだけでも疲れる
らしいので授乳時間は20〜30分です!
それ以上は赤ちゃん、ママの負担に
なるのでー💦💦

わたしも最初はわからず
ずっと吸わせ続けてました💔💔
赤ちゃんは乳首などを吸うことに
よって安心するらしいので
与えられたらずっとチュパチュパ
するみたいですよー😊👍
チュパチュパ音を立てるときは
遊んでるだけなので外しましょう👍✨

  • あすたりすく*

    あすたりすく*

    飲ませないと踏ん反り返って泣き出すんです…。私以外が抱っこすると諦めて大人しくなるんですけど私だと匂いでわかるのか…(´-ω-`)

    飲む量増えてきて足りなくなってきてるのかもです。あまり吸わせすぎずミルクに頼ることもしてみます!
    具体的にありがとうございました☆

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます✨

    わたしはこの前まで10分ずつ
    飲ませてたんですが、
    ミルクの吐き戻しがひどかったので
    片方5分ずつにかえました^_^
    今ではそれで満足してるみたいです💓

    全然、ミルクに頼っていいと
    思いますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    おっぱい長時間だと乳首が
    切れたりします😂😂

    色々試してみてください!
    気になるなら母乳外来にでも
    行ってもいいと思いますよ✨

    • 2月28日
  • あすたりすく*

    あすたりすく*

    度々ありがとうございます(*´꒳`*)
    5分ずつで満足してくれるの羨ましいです〜!
    授乳時間がかかるし母乳では今は全然子連れで長時間外にお出かけできる自信がありません…。

    甘えたくて吸いたい時もあるでしょうし、長い目で考えたらおっぱいを吸ってくれるのも今の時期だけですもんね(*´꒳`*)
    明日1ヶ月検診なので体重の増え具合も見つつ色々やってみます!

    • 2月28日
るっぴ

私も生後25日目の息子がいます!!
同じような事で病院の助産婦さんに
相談したら10分ずつだけあげて
泣くようであればミルクを40から60あげて!と言われました🙂🍼

  • あすたりすく*

    あすたりすく*

    ご回答ありがとうございます!
    そうですね、ダラダラあげるのは逆効果ですし私も夕方・夜だけミルクたすと決めてますがそれ以外の時間も状況見て足してみたりしてみます(*´꒳`*)

    • 2月28日