※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うのまる
子育て・グッズ

授乳中の暴れについて(混合育児中)今までは母乳をあげていても暴れたり…

授乳中の暴れについて(混合育児中)
今までは母乳をあげていても暴れたりしなかったのですが、生後1ヶ月半を過ぎてから、授乳を始めても直ぐに口を離してしまったり、胸をバンバン叩くようになりました。母乳の出る量は問題ないと保健師さんに言われておりますので、足りないということは無いと思います……。むせたりすることも無いので、出過ぎて嫌がっているということもなさそうです。抱き方を変えても治らず……。哺乳瓶は大人しく飲むので、混合▶︎完ミへ移行する時期なのかなと思いつつ、母乳を少しでもあげたいなという気持ちもすてきれておりません。同じようなことを経験された方で、こういうことをしたら改善しましたということがあれば教えて頂けますでしょうか。

コメント

ぴー

うちも未だに暴れたり口離したり、耳や頬を引っ掻いたりもします🤣

もしかしたら、今の季節柄で暑いのかもしれません💦
大人が寒いと思うくらいで丁度いいと言われてますし、私もクーラーが直で当たるところで授乳すると少し落ち着いて飲んでくれたりします🥹
また、飲んでいる途中で口を離しちゃうのは空気を飲み込んでゲップがしたいか、2分くらい咥えるだけで満足しちゃったの可能性かなとうちはよくあります😂
立ち上がって抱っこしているとまだ欲しかったと泣くので、そしたら飲んでくれたりします🤣

  • うのまる

    うのまる

    コメント頂きありがとうございます!!!
    耳や頬を引っ掻くのとても分かります🤣!

    なるほど授乳の際の温度は気にしておりませんでした😭確かに汗ばんでいる感じがあるので、クーラーが当たるところに移動して授乳してみようと思います🥲!!!
    また、ゲップがしたいと言うのも盲点でした……元々空気を飲みやすい子と言われていたので、その可能性も大きいかなと😭1度口を外したらゲップをさせてみて、また飲みたいと泣くようでしたら飲ませてももうと思います🥹!!!

    混合を続けていく光が見えました😭!!!
    本当にありがとうございます😭!!!

    • 10時間前