1歳9ヶ月の男の子がお昼寝時に症状が出ていて、てんかんか泣き入りひきつけか分からず悩んでいます。幼稚園から休ませて他の病院に連れて行くように言われています。同様の経験がある方のアドバイスを求めています。
【1歳9ヶ月の男の子のお昼寝時の症状について】
1歳9ヶ月の男の子を育てています。
2.3ヶ月前からお昼寝の時モロー反射のようなビクッとなる症状でお昼寝ができません。という連絡がありました。そして今日、その症状が数分にわたって起こったためお迎えに来てくださいという連絡がありました。すぐにお迎えに行ったのですがその時はいつもと変わらない様子でした。
先生たちの話を聞いていると、多分てんかんだと思うと言われてすぐに病院に行きましたが病院ではてんかんの症状ではなく泣き入りひきつけだろうとのことでとくに治療もありません。
そのことを幼稚園に伝えると、泣き入りひきつけというよりてんかんに近いですよと言われ明日は休ませて他の病院に連れて行ってくださいと言われました。念のため明日は違う小児科に連れて行く予定ですがてんかんという診断名がつくまで登園拒否されるのかなと思いました。幼稚園側は事故があったら責任は取れないから仕方のないことだと思うのですが違う病院にも行って確かめてくださいなんで初めてでびっくりです。
このような症状があった方、もしくは近い方でお話を聞かせてください。
- まあ
はじめてのママリ🔰
お家ではそういったびくつきはないですか?
うちの息子はびくつきが酷くて、上手く眠れなくて泣いて起きてしまう、、ということがありました💦
びくつきの様子を録画して、小児神経の先生に診てもらったら、入眠時ミオクローヌスだと言われました!
大人でも睡眠中にビクってなるのと一緒だから年齢が上がるにつれて落ち着いていくと思うよ〜と言ってもらい、その後は落ち着いていきました☺️
ママリ
うちの姉の子がウエスト症候群(難治性てんかん)ですが、モロー反射のような仕草を反復しますよ
その反射が脳へ大きな負担をかけています。
1歳9ヶ月ということであればウエストではないかもしれませんがてんかんも沢山種類がありますので…
個人クリニックや町医者ではまず見分けられないかと思います。紹介状書いてもらうか、脳神経内科のある総合・大学病院に行って脳波を取ってもらわないと診断は降りなさそうな流れでした
たくさんの子どもを見てる保育士さんが病院を繰り返し促すという事は何かあるかもしれないので大きな病気へ行ったほうが良いと思います。
うちの姉も普通のかかりつけに連れて行った時は、発作の動画を撮っていたにも関わらず何ともないと追い返されかけてます。
泣いて怒りながら説得して紹介状→大きな病院で疑う余地もなくウエスト症候群と診断が降りました。
発作時の動画は撮っておいたほうが良いです。
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません💦
息子も最近お昼寝の時にモロー反射のようにビクッとなり寝れない事があります。
差し支えなければその後の様子を伺いたいです💦
コメント