※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺいころ
子育て・グッズ

3ヵ月の赤ちゃんが授乳間隔が長くなり、おっぱいを欲しがらない時がある。おっぱいのタイミングがわからず困っている。時間を決めるべきか、欲しがるまで待つべきか、どうしたらいいか迷っています。

3ヵ月の子どもを完母で育てています。
最近、授乳間隔が4時間空いてもおっぱいを欲しがらない時があります。ぐずっても抱っこすると泣き止んんだりするので、おっぱいをあげるタイミングがわかりません💦
ちゃんと時間を決めてあげた方がいいのか、欲しがるまであげない方がいいのか、どうしたらいいのでしょうか??

コメント

優月

体重の増え方で決めたらどうでしょうか?
しっかり増えてるのなら欲しがるまであげなくてもいいと思いますよ😊

  • ぺいころ

    ぺいころ

    家に赤ちゃん用の体重計がないので、ちゃんとした体重が測れないのですが、順調に重くなってる気がします(笑)
    欲しがったらあげるようにしてみますね!

    • 2月22日
ワシちゃん

3ヶ月で体重増加も問題ないならそろそろ
欲しがったらあげるって
感じでも大丈夫だと思います✨

  • ぺいころ

    ぺいころ

    3ヵ月になると時間はそんな気にしなくていいんですね。
    様子みながら、欲しがったらあげるようにしてみます!

    • 2月22日
yhym

どっちでも良いかと思います❣️
3ヶ月になると胃袋の形も段々と溜まるように変形して来ます。
寝ていてもおっぱいを近づけたら飲む子もいますし、しっかりと一回で飲めるなら間隔が空いてもぐずったりしないですし( ^ω^ )

とりあえず近づけてみて、飲むならそれでいいし、飲まないならお腹の空くまで待てばいいし、その時その時で違ってくるのでその都度様子を見て対応していいと思います(^ ^)

あんまり時間が空きすぎるとおっぱいが張って乳腺炎の原因にもなるので、ガチガチにならない程度に飲んでくれるとありがたいですね( ^ω^ )

  • ぺいころ

    ぺいころ

    そーなんですね。しっかり飲めてるなら安心です(o^^o)
    おっぱい近づけると飲んでくれるので、あきすぎだと感じたら飲ませるようにしてみます。

    • 2月22日
deleted user

私も完母でしたが、欲しがったらあげるようにしてました(´ω`)✨
けど、5時間以上も欲しがらなかったら一応あげるようにしてましたよ!

  • ぺいころ

    ぺいころ

    時間は気にしなくていいんですね。さっきも4時間半経っても欲しがらなかったのですが、おっぱい近づけると飲んだので、そのまま飲ませておきました(^-^;

    • 2月22日