※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

希望の性別を授かる友人に羨ましさを感じる癖をなくしたいです。

人を羨む癖をなくしたい🥲

驚くほど、私の友人や親戚は希望の性別を授かっております。

私は希望は叶いませんでした。

だけど、健康で産まれてきてくれたこと感謝しています。

今日も一男一女を授かった友人からの出産報告🤰

おめでたいし、赤ちゃんはとても可愛い。

でもこの定期的に来る 羨ましくて仕方ない気持ちをどうにかしたいです〜🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますよ〜🥲  

羨ましいからなのからわからないのですが
友人の幸せを心の底から喜んであげれない自分はいます‥。

そんな自分を客観的に見て、ひどいな、腹黒いな‥はぁ‥
となります🥲

私はそういう感情をもっちゃう相手とは勝手ながら距離置いてます💦
必要最低限のことしか連絡はとらないです‥

そもそも私は結婚して地元離れたので会うこともほぼないので
今思えば、会うこともないし、関わる必要って逆になにかあるのか?と思う時もあります。笑


そういう感情を抱くのは主さんだけじゃなく他にもいますよ🥺
安心してください🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただいてたのに返信が遅くなりました🙏💦
    共感してもらえて
    安心してください。ってお言葉とても心が軽くなりました。、

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

まさに、、、私もそういうタイプでもやもやしてたところです😣

関わらなければ、距離を置けば時間が解決してくれるのに幼稚園のママ友だから難しい💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただいていたのに返信が遅くなりました🙇‍♀️💦

    1人じゃないんだなと思えました。
    距離が近いとしんどいですよね。

    • 10月16日