※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくモモ
お仕事

バイク屋で働くために免許を取りたい理由を説明し、その後二輪免許を取得したいと言えば許可されるでしょうか。

生活保護受けられている方で免許取った方。通勤以外でどんなどんな理由で取りましたか?

私は今生活保護を受けていて、車の免許は元々持っています。もちろん乗っていません。
今娘の保育園を探していて、見つかり次第入れるのですが、同時に職探しをして働きます。今のところバイク屋さんで働こうと思っているのですが、働くにあたっては資格等必要無い時と記載されています。
ですが、バイク屋なのである程度バイクの知識や運転が出来た方がいいと思いますし、免許があった方が仕事にプラスになり給料も上がる見込みもあります。
普通にアルバイト、パートで働くよりは圧倒的に自立して生活も出来ると思います。

もちろん資格があれば他の会社で働いた方が良いとは思いますが、私は無資格なので就けません。資格も何年も学校に通ったり、実歴?がないといけないものがほとんどだと思います。それなら免許を数カ月でとって仕事にプラスになれば良いんじゃないかなと思っています。


その理由を伝えて、その会社に就いた後、二輪免許を取りたいと言ったら許可されるでしょうか。

コメント

Himetan❤️

営業職系やドライバー職で免許が必要な職種で働くために取ったって人が知り合いにいます。

働いてから免許や資格など取得させてくれる会社もありますが、そこは会社次第だと思います。

  • さくモモ

    さくモモ

    いらっしゃるんですね😲
    会社が取得させてくれる所じゃ無い時と駄目なんですかね…

    • 10月3日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    例えばバイク屋だと大型や中型2輪、タクシーやバスだと2種や大型2種、トラックなどの運送は大型、介護関係のドライバーだと2種と介護の免許などが必要になります。
    事前に取得してないと採用されない場合がほとんどですが、ごくまれに働いてから取得させてくれる場合もあります。
    その場合だと費用を会社で全額や一部補助して勤務時間内などに通ったり、時間外や休日に通ったりとか…
    あとは勤務時間外や休日に自己負担で通って取得とか…

    生活保護中でも自立するために働くために必要な免許を取る事は可能ですが、自治体によってかわると思いますが役所の条件などもあるはずなので確認はしてみた方がいいですよ。
    一般的に生活保護者は車やバイクなど所持出来ないだけであって、免許は持っていても問題はないです。
    営業車などを運転する事は可能ですが、営業車を通勤などにも利用する事は駄目なはずですよ😅

    • 10月4日
課金ちゃん

働き始めたら、そもそも生活保護は終了ではないんですか?

それから免許取られるのであれば、何も問題ないんじゃないでしょうか😊

  • さくモモ

    さくモモ

    働き始めたら絶対では無いです😭働いてても生活していけるほどの収入では無かったらまず抜けさせてくれないです。。
    生活していけるほどの収入になってもそれが最低でも半年続かないと無理と言われました!

    • 10月3日