![🍊mikan🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠32週までに戻る予定で、立ち会い出産と無痛分娩を希望しています。通常の健診以外に何回通院が必要かと、仕事を休む回数が心配です。立ち会い、無痛で出産経験のある方のアドバイスを求めています。東京医科歯科大病院での対応について教えてください。
いまセミオープンシステム利用中で、東京医科歯科大病院に、妊娠32週までには戻る予定です。
立ち会い出産と無痛分娩希望なんですが、その場合、通常の健診の他、何回ほど通う必要がありますか?
麻酔科の先生との面談が必要らしいですが…
上司がお子さんがいない方で、かつ人手不足の職場なので、何回仕事を休んで行かねばならないのか説明を求められており、困っています😢
もし立ち会い、無痛選択して出産された方いましたら、教えて下さいm(_ _)m
- 🍊mikan🍊(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
逆子のため帝王切開になりましたが、もともと無痛分娩での立ち会い希望で医科歯科に通っていました。
私の場合は、麻酔科の先生とのお話の日が1日で、それ以外は通常の検診のみでした。
何かしら再検査とかが必要になると多少増えることもあるかもしれませんが、基本的には通常の検診+麻酔科1日と考えて良いかと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
医科歯科で生みました!
産婦人科と麻酔科同じ日にしてもらいましたよ☺️
先生に言えば合わせてくれるはずです✨
-
🍊mikan🍊
ありがとうございますm(_ _)m- 10月9日
🍊mikan🍊
お忙しい中、ご回答いただき、ありがとうございますm(_ _)m✨