※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あそも
ココロ・悩み

洗濯物の畳みが大変で、家族5人分で毎日疲れる。畳まないと部屋が汚くなるし、タンスにしまっても子どもたちが服を乱雑にする。困っています。

洗濯物畳むのがくそしんどいんですけど
何か方法ありますか?
私、主人、子ども3人で計5人分です。
畳まないのが1番いいんですけど
やっぱり部屋汚すぎて畳まざるを得ない…
気がしている…

タンスに畳んでしまっても
上の子2人はその日の好きな服を探してぐちゃぐちゃにする。

毎日だるいです😂😂😂

コメント

ママリ*

分かります!
子供の肌着とパジャマはもう畳んでません😂
外出着の入ってるタンスもグチャグチャですが、そこだけは畳んでます🙍

  • あそも

    あそも

    畳むの意味ないですよね🤣
    なるほど!畳むもの、畳まないもの分けたら楽そうですね!
    ありがとうございます😊

    • 10月4日
男の子4人のママ

洗濯物畳むの本当ダルいですよね〜

私も嫌いすぎてよく放置してます😂
最近は6歳の長男や旦那が手伝ってくれるので助かってますがやっぱりめんどくさいよね〜ってことでハンガー収納に変えました💦

  • あそも

    あそも

    ハンガー収納!
    私にとっては新しい…!
    息子さん、偉いですね♥
    コメントありがとうございます😊

    • 10月4日
  • 男の子4人のママ

    男の子4人のママ


    洗濯したらハンガーごとハンガーラックにかけるので楽です。
    タオルや下着などの小物は畳まなきゃですけど💦

    でもハンガー収納にしたことで服も減らせたのでよかったです♪

    • 10月5日
  • あそも

    あそも

    でもでも、
    畳むものが減るのは、大きいですね😳✨
    パパにも相談してみようと思います😊✨

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

タンスに畳まないでいれてます😀

  • あそも

    あそも

    やっぱり畳まなくてもいいですよね??😂

    • 10月4日