※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母乳の栄養とは関係なく、ミルクで育った女性が健康でアレルギーもないので、自分もミルクで育てたいと考えています。

母乳の方が栄養あるし…ってよく聞きます
でも私はミルクにしたいなって思ってます!

ちなみに私はミルクで育ったらしく、
今まで病気したことないアレルギーもなし
健診でもめちゃくちゃ健康だねって言われたくらいです笑

母乳がどうとか関係ないんですかね〜

コメント

deleted user

関係ないですよ〜🙌🏻🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!!笑
    ミルクにしたいんですよね!
    まだ出産してないんですけど😭

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

関係ないです、ないです👍
私もミルク育ちですし、子どももミルク育ちです🍼
第2子妊娠中ですか完ミにする予定です
色々言ってくる人も居ますし、病院でも言われたりしますが気にしなくて大丈夫ですよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか色々言ってくるのほんとにうざいです😵
    育てるのは私やのに😂笑

    • 10月3日
deleted user

関係ないと思います👍

私は完母で育ちましたがアトピーです💦

弟は母乳が出ずミルクだったらしいですがめちゃくちゃ健康体です💪

今のミルクは当時よりもっと栄養とかも良くなってると思いますし!!

ママリ

関係ないです☺️
母乳出ず完ミですが健康です🫶
ミルクだと誰でもあげられますし😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク誰でもあげれるからいいですよね😊

    少しでも自分の負担を減らしたくて😅

    • 10月3日
𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

上の子の時母乳で苦労してトラウマが色々あり、2人目は母乳を薬で止め完ミにしました!

ストレスフリーで穏やかに子育てができてます😂
全然ありです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳ってストレス溜まりますか?😭💦

    • 10月3日
  • 𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

    𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

    初めは赤ちゃんも上手く飲めないしこっちもおっぱい張ってカチカチで熱くなってすごい痛くて号泣してました😅
    上手く吸わせられないと赤ちゃんにもイラッとしちゃったりそんな自分に嫌気がさしたり..
    ミルクだったらもうとっくに飲み終わってる時間なのに母乳のせいでこんなに時間がかかるのは嫌だと嘆いてました🥲
    私はかなりストレス溜まりました😓

    • 10月3日
なな

関係ないですよ!
完ミで育った私より、完母で育った妹の方が風邪ひきやすいです笑
デメリットはミルク代がかかるのと、用意するのが面倒くさいくらいですかね!

ママリ

関係ないですよね😊
私も2人目は初乳だけあげたら後はミルクにする予定です!
1人目の時張ったり血が出てきたりで泣きながら保護つけたり搾乳してたので、もうそんな思いはしたくないと思ってミルクにします😂

はじめてのママリ🔰

私は混合で育ちましたがすこぶる元気です!(笑)
娘も混合で育てたかったのですが乳腺炎になったのが辛すぎて完母になりました😱
ミルクを飲んでくれるとママだけじゃなくて他の人に預けたりもできるのがいいなって思います!
どれだけミルク飲んでるのか見てすぐわかるので管理もしやすそうです。
今のミルクは母乳とほぼ変わらないくらい優秀だと思います😊

はじめてのママリ🔰

完母でしたが、主人に任せるときはミルクでしたよ~😊✨
朝から夕方まで出掛けるときもありました。おっぱいはもちろんパンパンで痛かったですけどね😂

今は粉じゃなくてキューブタイプのミルクがあるので、たまにしかミルクを利用しないうちでも破棄することなく使えます🙌

完母はミルク代がかからない、泣いたらおっぱい、夜泣きしたときもおっぱいと、回数を気にせずにあげれるメリットがあるので自分がやりやすい方をとるかですね!

次男は完母でも生後1ヶ月には18時半~5時までぐっすりでした🤣

赤ちゃんの身体のためにおっぱい!という考えは全くないです😅ちなみに私もミルクで育ちました。

はじめてのママリ🔰

関係ないですよー!
わたしはおっぱい拒否して完ミ。姉は混合。弟はおっぱい星人で完母だったらしいですが、姉は喘息、弟はアトピーがひどかったです。わたしも喘息、アトピー持ちですが1番軽かったんじゃないかな?と思います。

アレルギーの予防なら、スキンケアとか掃除とか加湿とかそういうことの方が大事な気がします。