
新生児が夜起きない。飲む量が少なく、体重増加も心配。どうしたらいいですか?
生後23日の新生児が、生後20日から夜起きてくれません。
以下、こーゆー時の対処法や皆さんの体験談を教えてください。
脱水症状が怖いので、オムツかえたり、無理矢理口に哺乳瓶突っ込んで、むせながら起こして母乳(哺乳瓶で、すぐ飲んでくれるよう搾乳してます)をあげてます。
それでも飲む量は50ミリ前後(お昼は100前後飲みます)で、寝てしまいます。
体重の増減は、飲む量が減ったので20グラム前後くらいしか増えず、このままだと1ヶ月検診までに1キロ増えなさそうです。
出生体重は2781グラムで、生後23日で3590グラムです。
どうしたらいいのか、、、
- はじめてのママリン(1歳7ヶ月)
コメント

ママリ
寝てくれないのもしんどいですけど、起きてくれないのもイライラしちゃいますよね💦
電気つけて声かけながらおむつ替え、お尻ふきで刺激(うんちしてなくても)、乳首を口につけて無理矢理って感じでした😅
直母では難しいでしょうか?

はじめてのママリ🔰
背中スイッチを逆に利用したらどうでしょうか??🤔
ちょうど先ほど授乳時間なのに起きなくて、くすぐったりしてもダメだったんですが、固い体重計に少し置いといたら起きましたー😂💡
-
はじめてのママリン
夜中の授乳、お疲れ様です!
今日はクズって起きてくれて、授乳が終わりました^^ 夜に飲む量は夜は少ないですが💦
背中スイッチ!!! 体重計、なるほど! やってみます!ありがとうございます✨- 10月4日
はじめてのママリン
やっぱりできることは限られますよね....
直母は、寝てしまうことが多くてやめました💦