生後20日の新生児がミルクを飲む際、飲みにくそうにしていることに悩んでいます。乳首のサイズや形が合っていないのか、他の哺乳瓶に替えるべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
生後20日の新生児を育てています。
ミルク量がだいたい100mlを飲んでいて飲み切るまでに3、40分程かかります😵
使っている哺乳瓶がピジョンのスリムタイプで毎回、飲み始めてから安定するまで飲みにくそうにしていて何回も出したりします💦
安定してからは最後まで普通に飲みます。
乳首が合っていないのか(Sサイズを使っています)、形が好きじゃないのか、全て母乳実感に替えようか、それとももう少し大きくなるまで様子見ようか、、って迷っています。
皆さんならどうしますか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
にし
スリムタイプに口の大きさが合っていないんですかね?🤔🤔
私ならまずは1つ母乳実感を購入して試してみます🍼😳
さくママ
最初母乳実感でしたが飲ませにくくAmazonで病院で使ってたやつを買いました。ちょっとの期間しか使えないけど飲ませやすいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺︎
被せるタイプのやつですよね??
産院から頂いたのですが、あれめっちゃ良いです✨
持ち運びは別の哺乳瓶ですか?🤔- 8月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺︎
既にスリムタイプを3本持っていて哺乳瓶も安くないしな〜と思い😭
後1本追加する予定なので、その1本は母乳実感にしてみます❣️
にし
哺乳瓶高いですよね〜🍼乳首だけでもこんなにするの〜て思っちゃいます😂
母乳実感合いますように👶🏻❣️