※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みそ
ココロ・悩み

妊娠中に旦那への嫌悪感があり、相手に甘えることや愚痴を聞く余裕がない。お互いのストレスが重なり、どう対処すべきか悩んでいます。

【妊娠中の旦那への嫌悪感について】

8w2d 妊娠してから旦那に嫌悪感、、、


妊娠してから旦那に甘えられたり旦那の相手をするのが苦痛です😭
今はつわりやマイナートラブルで実家に帰っていて、週に1.2回旦那のいる家に帰っているのですが、これだけでもウザい!と思ってしまいます😭

旦那の仕事は不規則で大変なので労って欲しい!たまに会えたら甘えたい!愚痴聞いて!僕こんなに頑張ってるんだよ!という事を私にアピールしてきますが、正直自分の体調やら赤ちゃんの不安やら自分の事でいっぱいいっぱいなのでそれを聞く余裕がありません😞

正直に「今余裕がないからそういう話は聞きたくない」と伝えると「俺だって忙しいのに!大変なのに!」と言われ、余計に疲れ、、、の繰り返し。

結局一緒にご飯を食べるだけ食べて、私は1人ベッドで横になり一息ついてます。

妊娠前は適当にうんうんと聞き流せた事がもう聞き流せず、しんどいです。


「俺だってって言われるのが1番嫌い!赤ちゃん出来たんだからもっと大人になってほしい!みんなしんどいし、みんながんばってる!子供ができた時に、ずっとそのまま余裕がない状態で居られるのは不安だから、大変なら仕事の仕方を見直してほしい。」

と私もついに怒ってしまいましたが、
「お前は仕事もやすんでばっかで実家に帰って何もしてないじゃん!」と言われ、
私の中で気持ちが一気に冷めていく感覚がありました。

旦那も大変、今はほぼ一人暮らしいで寂しくて話せる相手がいない事でストレスが溜まり、子供ができた責任感も少しずつ感じ始めてる頃なので余裕がなくなり、仕事も不規則でほぼ休めない状態でしんどいこともわかっていますが、
今の私にそれを受け止める余裕もなく、
どうすればいいかわかりません。

コメント

ママリ🦭

何もしてない、、、?😡
どっちの方がしんどいとか無いし、
あなたの子をお腹の中で神経すり減らしながら
育ててんのにそんな言い方ないです😡

男性って生まれるまで親になりきれないっていうけど
ただのわがままじゃん何もしてないは
ちゃんと撤回して謝れって思っちゃいます😭😭😭

  • みそ

    みそ

    本当そうですよね、、、
    大きな子供を抱えているみたいです、、、

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

主さんはお子さんをずっとお腹で育てるという、旦那さんにも誰にも代われない重要な仕事をしてますよ!

自分優先で旦那さんは放置でいいと思います。
そんなに誰かに構ってほしいなら、ご実家のお父様とか派遣したらどうですか?(笑)

  • みそ

    みそ

    そうですよね、旦那より今は自分の体が1番!
    旦那にも自分の実家に帰りなーとは言ったんですが、職場が少し遠くなったりいくのが面倒だとかいろいろ理由をつけて行かないみたいです。
    実父にも一応相談してますが、まだ様子を見てる段階みたいですね😅

    • 10月3日
みぃ

ご実家が義実家どちらでもいいので、相談できる方に相談して1回ちゃんと旦那を締めた方がいいと思います。

主さんの言ってることが正論なので、それを聞き入れない旦那さんのわがままだと思います。

  • みそ

    みそ

    そうですね、、、
    義理の母が今少し体調を崩しているようなので、
    元気になったタイミングでコソッと相談してみようかなと思ってますが、
    義理の母の負担を考えると少し気が引けるんですよね😞

    • 10月3日