
コメント

ていと☆
綺麗めな格好をされてると印象でした。
中には和装のお母様もいましたよ。
でも役稚児とかでないのならめちゃくちゃカジュアルでなければ大丈夫だと思います。
ていと☆
綺麗めな格好をされてると印象でした。
中には和装のお母様もいましたよ。
でも役稚児とかでないのならめちゃくちゃカジュアルでなければ大丈夫だと思います。
「親」に関する質問
赤ちゃんの頃から遊んでても 小学生になったりしても その子とずっと仲良くするって あまりないですか? 0歳のときから遊んでた子がいるんですけど 幼稚園も同じで学校も同じで 休みの日も遊んでたりしてたんですけど …
7ヶ月の時に掴まり立ちをして、そこから割とすぐに伝い歩きをして、現在11ヶ月… 一向にひとりたっちも歩く気配しません😱 でも多分本人は歩きたいっぽくて、親の両手を掴んで「支えて」って感じで両手を掴んであげている…
我が子は可愛いけどワンオペ辛い!! 旦那は私がいるから子供が起きてても居眠りや子供が泣いててもママがいるからってどこかで安心して夜も寝てる でも母親は常に意識を子供に向けてるから確かに仕事は今してないけど…
家族・旦那人気の質問ランキング
とも( ˊᵕˋ )
回答ありがとうございます。
旦那の実家は着物かスーツ。実家の母はちょっとしたワンピースでいいのではと、意見が分かれており困っておりましたが、そこまでかしこまらず主役は子供だと思って行きます🙇🏻♀️
ていと☆
おはようございます。
もしかしたら開催される地区(極端な話高級住宅街の地区など)なら和装でもいいと思いますが。
2回別々の区の稚児行列参加しましたが、和装のママさんは2回共に二人いたかいないかくらいでした。
対象の稚児様は8ヶ月の男の子でしょうか?
もしそうなら歩く時にはともさんやパパさんが抱っこして歩くことになると思うのでやはり和装だと汚れちゃったりの可能性もありますしね。
夫は服装考えるの面倒くさいからとスーツきていきました。