![ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
市の認証保育施設では週5日の9-16時で140時間以上の就労が必要。週3日、1日は午前だけで扶養内で働きたいが、140時間の就労証明が必要。社保を抜けずにバレないか不安。
批判等が遠慮ください😭
市の認証保育施設のため就労140時間以上が規定です(休み時間含む)
それ通りだと週5の9-16時です。
就労証明通りだと旦那の社保を抜けないといけないですよね💦
ただ私としては週3、1日は午前だけとかがよくて扶養内ギリギリで働きたいなと思っています
この場合会社が就労証明を140時間で出してくれれば
社保も抜けず扶養内で働いていてもばれないでしょうか?💦
- ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ(2歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その働き方なら社保は抜けることになりますね。
就労証明書だけ改ざんしても。実働と大きくかけ離れることになるので、現況届や過去3ヶ月の実績などでバレると思います。
短時間保育の認定は取れないのでしょうか?
![あられちゃーーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あられちゃーーん
住んでる市にもよるとは思いますが、私は就労証明は9時〜17時です!!
真面目に働けば扶養超えますが、
私は扶養内でおさめてます!!
社保も旦那の会社で入ったままです!!
3ヶ月の出勤簿は偽りなく提出してますが、今までつっこまれたことないです🙌
-
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
全然大丈夫なんですね🥲🥲
扶養内とは月何時間くらいですか??- 10月3日
-
あられちゃーーん
私は毎月バラバラで
定時は週5日半の9時17時ですが、週1しか行かない日もあれば
仕事が忙しければまるまる働く時もあったり…です💦
参考にならず、すみません💦- 10月3日
コメント