
コメント

はじめてのママリ🔰
週20時間以上勤務、
月11日以上勤務が直近2年以内に12ヶ月以上あれば貰えますよ!
ただ自己都合退社なら待機期間(7日間)+失業保険は3ヶ月のみになります!
はじめてのママリ🔰
週20時間以上勤務、
月11日以上勤務が直近2年以内に12ヶ月以上あれば貰えますよ!
ただ自己都合退社なら待機期間(7日間)+失業保険は3ヶ月のみになります!
「パート」に関する質問
もう何を優先させたいのか分からなくなってきました。気持ちを羅列します。客観的に見て、建売・規格住宅・マンション、どれが向いていると思いますか? ・お金が腐るほどあれば平屋希望 ・二階建て賃貸から普通の賃貸へ…
ひー!!旦那むかつく!! 今日寝かしつけ頼んで、旦那子どもとそのまま寝落ちして優雅に1人時間満喫して、さっき寝室にきたらエアコンの温度下げてるわ、扇風機の風量強めで回しっぱなしで寝てました😭多分かれこれ4時間……
今の職場で正社員を目指すか、転職するか 今の職場は子育てに理解がありパートで働くとしてはとても良い職場だと思っています。 正社員登用制度もあるのでいずれ正社員になりたいなと思うのですが、懸念点として会社の経…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ただ申請から約3ヶ月後とかにようやく支給開始になるので、
それまでの間に新しい職場を見つけて働いたら支給されません!
ママリ
ありがとうございます!
週20時間って休憩時間ははいりませんよね?
あと失業保険っていくらくらいもらえるものなのですか?
はじめてのママリ🔰
休憩は含まれません🙆♀️
失業保険はママリさんの退職前の半年間の総支給額で決まります!
例えば月18万なら
18万×6=108万
108万÷180日=日額6000円
この日額の50〜80%(給付率)×支給日数分です!
給付率は所得が低い人ほど高くなります!
ママリ
ありがとうございます!
ちょっと計算してみたんですけどよくわからず月に85000の場合っていくらになりますか?
色々聞いてばかりで申し訳ありません😢
はじめてのママリ🔰
その月収が直近半年固定だとしたら、
日額が2833円
この金額だと基本的には給付率は80%なので2266円
3ヶ月の支給総額は約20万3千円ですね!
ママリ
教えてくださりありがとうございました😭
本当に助かります☺️