※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろんぱん
子育て・グッズ

おしゃぶりの卒業について、3日我慢が難しいです。親が頼りすぎています。おしゃぶり卒業を尊敬します。

おしゃぶりの卒業....3日我慢すればそのあとは大丈夫って聞くけどその3日が無理すぎる....
完全に親が頼ってしまってる....
おしゃぶり卒業させてきた親御さんたち尊敬しかない.....

コメント

にに

上の子1歳10ヶ月の時に意を決して辞めさせましたが、おっしゃる通り、依存してたのは親の方だったなとその時思わされました...🥲

  • めろんぱん

    めろんぱん

    おしゃぶりってラクですよね😂
    新生児から使ってるのでそりゃ本人だってないと不安になりますよね😭
    どこかで本当に覚悟して辞めさせなきゃですね😭

    • 10月3日
  • にに

    にに

    私も息子が1歳4ヶ月の時に初めて挑戦したんですが、泣き止まなさすぎて失敗に終わりました...(耐えれなくておしゃぶり渡しました笑)
    けど1歳10ヶ月のときは言葉も出てたしこっちが言ってることも理解してたので、説得して自分でゴミ箱に捨てさせました😊
    そしたら欲しくなっても泣き続けることはなくなって、前回よりもすんなりやめれましたよ\( ¨̮ )/

    • 10月3日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    まさにそれです....笑
    おしゃぶり渡すところまで同じです笑
    もう少し言葉の発達待った方がすんなりいきますかね😂(という私の甘えでもあります笑)
    あと少しおしゃぶりに頼ろうかなと思います笑

    • 10月3日
ska

うちは2歳半ぐらいまで
おしゃぶりやってましたが
意外とすんなり辞めれました!

  • めろんぱん

    めろんぱん

    2歳だと歯並びとか影響してくると効きますがどうですか?
    2歳だと今より言葉も理解できてやめやすいんですかね😭

    • 10月3日
  • ska

    ska

    綺麗ですよー!まだ1本も抜けてないので
    今後どうなるか分かりませんが🤣💦
    えーどうなんでしょう😰
    ハサミで切り込み入れて
    壊れちゃったね ポイしようか
    って自分で捨てたせたら意外と
    大丈夫でしたー!!✨

    • 10月3日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    そうなんですね!✨
    歯並びも気になるのでとにかく焦ってて💦
    ポイが分かる頃の方が良さそうですね😭まだ捨てるというのはわからないみたいなので😭
    ないない(しまう)なら分かるのであと少し待とうと思います😂

    • 10月3日