※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供がミルクをやめてお茶に変えたら、食欲が増しました。卒乳のタイミングが予想外で寂しい気持ちもありますが、卒乳の機会を逃したくないと思っています。

卒ミについて。

もうすぐ1歳3ヶ月のミルク大好きマンですが、
今まで寝る前にフォロミを飲ませていました。

ただ、先週から下痢が続き、
乳製品は良くないとみたので
寝る前のフォロミをやめてお茶にしました。

最初はミルクくれーと大泣きでしたが
1週間ミルクなし生活を続けたら、
大泣きすることはなくなりました。

そしてご飯をモリモリ食べるようになりました。

このまま卒ミって事でいいんです、、よね?

本当は、卒ミに向けて少しずつ量を減らして〜
とか思ってたんですが、
予想外のタイミングで卒ミを迎えそうで、、
哺乳瓶でミルク飲んでる姿が見れなくなるのが
母は寂しすぎます🥲笑

わたしのエゴで
まだ残っているフォロミをあげてしまったら
せっかくの卒ミの機会を逃しますよね🥲

コメント

ななめまえ

寂しいですよね、授乳もミルクも終える時、あっという間🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、寂しいです🥲🥲

    • 10月2日