※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

保育園に提出する就労証明書で、96時間未満の労働時間を正直に記入しても大丈夫でしょうか?利用停止の心配があります。

保育園に就労証明書を提出しないといけないのですが、
私の市は月96時間以上の労働時間が必要です。
今年の4月から入園しまして、風邪ひいたり、
肺炎になったりで96時間働けていない月があります。
直近3ヶ月の労働時間を記入しないといけない所が
あるのですが、ここは正直に96時間未満の時間を
書いてしまっても大丈夫なのでしょうか…
保育園利用停止とかになるのが怖いです…

コメント

たれ目ぱん子🔰

会社の契約は月96時間以上ですか?
会社の契約が基準なので恐らく大丈夫だとは思います

『あれ?』って市役所の保育課が思われたら
診断書の提出求められたり
3ヶ月労働後再び就労証明書求められたりはするかもしれませんが

そこまで気にする事はないと思います

  • まま

    まま

    会社の契約は月96時間以上です!
    そうなのですね!
    ありがとうございます!
    正直に書こうと思います!!

    • 10月2日
  • たれ目ぱん子🔰

    たれ目ぱん子🔰

    ひょっとしたら
    会社の人事課の方に
    就労時間の件で役所から問い合わせがあるかもしれないので

    その旨だけ伝えといた方がいいかもしれません💡 ̖́-

    • 10月3日
  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    お伝えしておきます!☺️

    • 10月3日