※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

里帰りしたい場合、通ってる病院にはいつ言えばいいんでしょうか?早めに…

里帰りしたい場合、通ってる病院にはいつ言えばいいんでしょうか?早めに里帰り先の病院の分娩予約取らないとですよね💦

今通ってる病院の初診時は、まだ里帰りするかしないか決まってなかったのでアンケートは『未定』で提出しました。
最近になって里帰りする事が決まったため、次回の検診時に里帰りしようと思うと伝えるつもりですが、人気な所だとかなり早い段階で分娩予約取らないと埋まってしまうと聞いて焦ってます😭

ちなみに、里帰り先の病院に分娩予約を取ってから、今通ってる病院に〇〇で産みたいです。って伝えるんでしょうか??
それとも、今通ってる病院に里帰りする旨を伝えてから、里帰り先の病院に連絡するのでしょうか??


1人目は里帰りせず全くの無知なので教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

早いなら早い方がいいです!
どっちが先でもいいですよ!
紹介状かくのはどっちにしろまだまだ先なので😄

はじめてのママリ🔰

分娩予約が必要な病院なら連絡は早めがいいですよ!
分娩予約がない病院だと32週〜34週に里帰り先で初診など病院によって異なるので、産みたい産院に問い合わせされた方が良いと思います😌

はじめてのママリ

里帰り先の分娩予約は、電話のみで大丈夫なところと、1度受信しないといけないところがあるので、次回の診察の前に里帰り先の病院に分娩予約を取りたいことを連絡して予約ができるか、どういう流れになるかなど聞いてみたほうがいいですよ!
受診が必要なら紹介状書いてもらう時に里帰りのことは伝えればいいと思いますし、20週すぎくらいに、分娩はどうするか今通ってるところでも確認が改めてあると思うのでその時に伝えてもいいと思います!