※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまのプーさん
子育て・グッズ

1年生の息子は放課後、友達と遊ぶことが少なく、習い事や児童館に行くことが多いようです。息子は家でまったり遊ぶのが好きで、学校では友達と仲良く過ごしている様子です。どのように過ごしているか、皆さんの意見を聞きたいです。

小学生のお子さんがいる方に聞きたいです☺️
1年生の息子がいます。
放課後どのように過ごしていますか?
放課後、ほぼ友達と遊びません😅週2日は習い事でもう1日は下の子の習い事があります💦
夏の前、暑くなる前はたまに公園いったりしてました。
仲良しな子は児童館に何人かは行ってるようです🤔
帰り道児童館に行こうみたいな話があって行っている子もいるとか🤔息子はその話のとき特に反応してないようです😅
息子に聞いたところ、特に遊びに行きたいとかもないみたいで💦それで良いのかな…?と思いまして💦
学校は頑張っているようで面談でも友達と仲良く過ごしてますとききました。
学校で疲れてるので、家でまったり遊ぶのが好きなのもあると思うのですが…。
学校や登下校では、友達と仲良く過ごしているようです!休み時間も友達とサッカーなどやってるみたいです💡
みなさんはどのように過ごしているか、考えているか聞きたいです💦


コメント

ゆちょりん🫧

同じく1年生の息子がいます🙋‍♀️
うちは習い事がない日は、誰かしらと
約束してきてお友達の家や
うち、公園などで遊んでいます🤗
誰とも約束しなかった日は
(めったにないですが)
家でYouTubeやゲームなどを
して過ごしています🙌

ゆき

1年生の娘がいます🙌
学校で友達と遊んだり
公園で友達と遊んだり
お友達の家に行ったり
来てもらったりしてます☺️
それ以外だと家で
妹と遊んでくれたり
のんびり過ごしてます👌
もちろんゲームやる時も
ありますね!

y.n.s.m

うちはミニ児に行くか、家に帰ってきて録画したアニメ見てるかです!

まだ放課後の公園デビューはしてないですし、家の行き来もしたことないです💦

最強は学校疲れるから放課後は家でゆっくりしたい…とかおじいちゃんみたいなこと言ってます😂

ももかっぱ

家で1人でYouTube見たりゲームしたりしてます🤣
学童の子も多いし、インドア派なので💦
前はSwitchのオンライン対戦を友達と約束してきたりもありましたが、負けて悔しかったらしくしなくなりました🤣

はじめてのママリ🔰

小学一年の娘です。
ほぼ毎日近くの公園で同じクラスの子男女5.6人で遊んでいます!