※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらしめじ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんが降りてくる状態とは何か、頚管長の問題や妊娠7ヶ月での赤ちゃんの下がり方について教えてください。

赤ちゃんが降りてきてるイコール頚管長が短くなっているということなのでしょうか?

イコールでない場合、赤ちゃんが降りてきている状態というのは、どういう状態で、何が原因で起こるのでしょうか?

また、頚管長は問題なくても、妊娠7ヶ月で赤ちゃんが下がってくることもあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

頸管長と、骨盤のほうに降りてきてるかどうかは別だとこの前お医者さんが言ってましたー!

はじめてのママリ🔰

必ずイコールでは無いです!
頚管長が短くなっていると赤ちゃんが降りてきてる訳では無いです🙆‍♀️
短くなってても赤ちゃんが降りてこないこともありますので😊

ただ、短くなる原因として赤ちゃんが頭で押して短くなって降りてきてる状況というのはありますので
原因のひとつではあります!

頚管長が十分あって、
子宮口がちゃんと閉じているときは
赤ちゃんが降りようと思っても降りられない状況です!

私自身切迫でシロッカーして縛ってましたが
その時にも赤ちゃんが縛ったところまで頭でグイグイ押して降りてきていて、
縛った糸のすぐ上に赤ちゃんの頭があるという状況でしたが
入院して安静でベッドで寝たきりしていたら
赤ちゃんの位置がすこし上がるということを経験してます!