
建売マイホームは条件的に良いが、外観と内装が好みでない。カントリー風が希望だが和モダン。家族は変更可能と言うが、迷っている。
建売マイホームについてです!
学校や駅までのアクセス、方角、部屋の向き、窓、庭付き
道幅12m、車2台駐車可◎
4LDKで全室南側。階段は吹き抜けで明るい。
条件的にはとても良い!!!!!!のに、
外観と内装が好みじゃない時ってどうしますか😂???
家自体はめちゃくちゃ素敵で落ち着く空間ですが、単に私の憧れていたデザインでは無いという感じです。和モダンって感じです。
私はもっとカントリーっぽい家が良かったんですが、和モダンな感じです。。ただ、生活しているイメージが付きやすいのはこちらですし主人は好きみたいです。
外観が〜内装が〜というと、その辺はもし今後変えたかったらどうにでもなる!と説得されています(笑) 一応両親にも家の写真見せてみましたが、良い家だと思う!って感じで、私が内装が〜と溢すと、父は家は普通が一番住みやすい!と、あまりこだわり無く(笑) 母は気持ちは分かるし自分もそうだったと…でも住んで年数経つと慣れてきて気にならなくなるし、内装は好きな小物とかでなんとかできる!と言っています😂
家自体は明るい雰囲気で好きだし落ち着くとは思いますが、元々カントリー風な感じで、丸い感じの入り口が欲しいな〜とかドライフラワー似合う家がいいな〜と思っていたので、本当に決めちゃって良いのか迷ってます😵💫
候補の家はドライフラワーよりも、ガジュマルや緑系が似合いそうです。それはそれで好きだけど!って感じです😂
和室が隣接していて扉閉めたら襖がなのでそこも和を感じます、、、(普通に和の雰囲気は好きですが、元々の憧れていた家でない感じです…)
- もも🍑(妊娠34週目, 妊娠34週目, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今の段階で好みではないなら、辞めた方がいいと思います😅内装が好みではないなら、尚更です...変えるにもお金がいりますし、そのままの感情で買うと後悔しそうです...

な
先月家買いましてが私なら好みじゃないなら辞めるかもしれないです🥺
住み始めてから理想のお家とか見ると後悔してしまいそうなので、、

はじめてのママリ🔰
私は外観、内装気に入らなかったら納得できないので辞めると思います🧐
私の建売の場合、外観気に入ったけど内装は真っ白でオシャレな感じではなく賃貸みたいなのが少し嫌でしたが、そこはDIYで壁紙を自分で貼ってオシャレな感じに変えましたが、外観もとなると外構工事になるので費用が大変かな…って印象です。

ももこ🔰
外観が好みじゃないのはどうにかするのも難しいので、買わないかもです😅

ママリ
わたしは買うかもしれないです😂
わたしも建売契約したところで、内装はラッキーなことに嫌いではないですが、外観は好みではなかったです。
住む地域にもよるのですが、わたしの地域では地価がかなり上がってる上にそもそも土地も少なく、
なかなか立地と条件、価格があう家に巡り会うこと自体難しいです。外観や内装はご主人の言う通りなんとかできますが、土地はどうにもできません😅
選べるくらい土地があったり、また出会えるかも〜という感じならやめたほうがいいですが、
人気の土地であまり新規の土地も出ない感じなら、わたしなら自分の好みより立地優先させて、
中身は少しづつ好きなように変えていきます!
もも🍑
元々思っていた感じでないです…他にも何軒か見て条件は悪いけど家自体は素敵だな〜思う場所はありました。でも一番生活してるイメージがつきやすかったり、私たち夫婦の雰囲気に合いそうなのは今の候補の物件でして、、、悩んでます😂