※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
苺😺
妊娠・出産

妊娠10週でつわりが酷く、会社を休んでいると「妊娠は悪い事なのか」と不安。要相談。

愚痴らして下さい。

今妊娠10週でパートで仕事をしてるんですけどつわりが酷くてたびたび会社を休んでいます。会社に電話するたびにえー人が居ないのにって言われます。妊娠は悪い事なんですか?

コメント

きいろ

悪いことなんて事は絶対ないです!
人が居ないなら会社が増やせば
良い事ですし、言われる筋合いは
ないですよね🤷🏻‍♀️
無理して何かあったら会社側は
責任取れるんですか?って
私なら腹立って辞めます(笑)
無理しないで下さいね🥺

  • 苺😺

    苺😺

    ありがとうございます😊。そう言ってもらえて少し楽になりました。
    会社側は責任取れないと思います。
    きいろさんも無理しないで下さいね😊。

    • 10月2日
  • きいろ

    きいろ

    お腹の子守れるのは自分しか
    居ないので、
    無理しちゃダメですよ🥺
    そんな会社に負けないで下さいね🥺

    優しいお言葉ありがとう
    ございます🥹✨

    • 10月2日
  • 苺😺

    苺😺

    そうですね〜。会社よりも家族が大切ですね🥰。

    ありがとうございます😊。いえいえ☺️。

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

人がいないのは誰の責任って会社と管理職です
負けちゃダメです。なんなら病院で母性健康管理指導連絡カードかいてもらいましょう

  • 苺😺

    苺😺

    ありがとうございます😊。そう言ってもらえて少し楽になりました🙂。母性健康管理指導連絡カード書いてくれますかね?

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりが辛いのであれば先生に言えば書いてくれると思います
    厳しい先生だと、つわりによっては書いてくれないこともあるかも…
    でも仕事が出来ないくらい辛いんです、と交渉してみてください!

    グッドアンサーありがとうございます🙌

    • 10月2日
  • 苺😺

    苺😺

    教えてくれてありがとうございます😊。いえいえ😋。

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

こちらの主張をしっかりとして良いと思います。
自分の体調は自分しかわからないので、相手の言うことは気にしないでください。

とは、言っても嫌な気分にはなりますよね。

  • 苺😺

    苺😺

    ありがとうございます😊。そう言ってもらえて少し楽になりました。
    言われて嫌な気分になって会社に行くのが嫌になります😢。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはそうですよ。
    他のことを考えながら会社に電話をしましょう🤣

    ご自身の身体や赤ちゃんの責任を持てるのは、あなたしかいないので、どうかご自愛くださいね。

    • 10月2日
  • 苺😺

    苺😺

    そうですね〜😊。

    ありがとうございます😄。はじめてのママリ🔰さんもご自愛ください🙃。

    • 10月2日
えるさちゃん🍊

うちも最初は優しかったのに休みがちになると「またかよ」みたいな態度出されましたよ🙌

妊娠が悪いことではないですが、自分込みでシフト組まれてる以上は仕方ないことですよね😂

  • 苺😺

    苺😺

    『またかよ』って言われても仕方がないんですけどこっちだって休みたくて休んでるわけじゃないんですけどね。嫌なこと言われたらズーンってなります。

    そうですね。多少の配慮はして欲しいですよね?

    • 10月2日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    うちもそれストレスで毎回電話するの億劫でした😂
    自分で代わり見つけることくらいしか出来ないですけど😂

    • 10月2日
  • 苺😺

    苺😺

    ストレスはよくないのに何故かストレス与えられてズーンってなります。そうですね〜。

    • 10月2日