※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が生まれてからコロナ禍で経済的に苦しい状況。旦那の借金が発覚し、支出に疑念。

もうむりかも……

なんか疲れてしまった。

批判はなしでお願いします。

子供が生まれてからコロナが始まり、二人目はコロナ禍に出産。

旦那の仕事はもろコロナの打撃を受けて給料がかなり減りました。

そんな中で二人目に踏み切ったのは私達の決断だから後悔はない。

貯金もなくなり、二人で話し合って借金しました。

下の子が1歳になって私も働き始めました。

ローンを返しつつ少しずつお金もためて頑張っていた矢先、旦那の借金発覚。

旦那いわく、日用品と食費にしか使っていないとのこと。

お互い役割は決まっていて私は食品と日用品、その他旦那。

たまに外食して大丈夫?余裕ある?と聞いたうえで旦那に払ってもらったりしていました。

日用品も同じ感じ。

なのに、1ヶ月で20万も使っていて。
もちろん払えず借金。

2ヶ月立て続けに20万ずつ……

本当に食費と日用品だけじゃないですよね?

一部しか明細は見れませんでしたが、食費と日用品だけでそんなにいくか?って感じです。

コメント

コーヒーカプセル

お互いの役割は決まっていて、旦那さんは食品や日用品以外のその他なんですよね?
家賃、医療費、被服費、通信費、公共料金、保険料、教育費等は4人家族なら月20万はかかると思います。
黙って借金したのは許せませんが、もう少し細かく収支をお互いに把握したほうが長い目でいいですよ。
純粋に食費と日用品で20万使ったなら、どこが無駄だったか相談が必要ですね。ふるさと納税したとか、、、?