
娘が咳と発熱で心配。ヒトメタ感染で咳が続き、気管支炎も心配。様子見て再度受診する目安は?
娘が火曜日の夕方頃から咳をし始めて、そこから段々と咳がひどくなったので幼稚園をお休みしています。
金曜日の夕方に発熱して、土曜日にヒトメタに感染していることがわかりました。
熱は土曜日の夜にはほぼ平熱でしたが、咳は痰からみの咳が続いています。
今までRSやインフルなども経験ありますが、聞いたことないような咳の仕方です😭
ヒトメタは咳が長引くと聞きますが、気管支炎などにもなりやすいと聞くので心配です💦
鼻も詰まり気味なのもあり、夜は必ず咳が苦しくて目を覚まし、しばらくは泣いて寝付けず苦しそうに咳き込んでます。
今も横にすると咳き込むので座ったまま抱っこして寝付くのを待っています。
昼は元気そうには過ごしてますが、咳はしてます。
様子を見て大丈夫な状態と、気管支炎など危惧して再度受診する目安はどんな状態でしょうか?💦
- mari(6歳)
コメント

2人のママ
お友達がひとめたで入院してました💦
念のため再受診が良いと思います💦
mari
ご回答ありがとうございます😢
ひどくなると入院と効くので私も心配で…💦
まだ土曜日に受診したばかりで処方された薬も残っていますが、受診しても良いですかね…?🥺
今は目を覚まして元気そうにはしてます💦
咳が出始めると苦しそうではありますが、判断が難しいです🥺