※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこちゃん
住まい

旦那が車で通勤距離片道30キロ 1時間弱の距離で私の実家近くにマイホ…

旦那が車で通勤距離片道30キロ 1時間弱の距離で私の実家近くにマイホーム買ってもいいと言ってくれてますが… 
甘えていいのか…後悔…罪悪感…になるのか…
迷ってます

コメント

ままり

そこに良い家、土地があるのかどうか、パパが家にいる時間が少なくても良い!と思っているかどうか、、、にもよるのかなと思います。
少しでも早く帰ってきて欲しいと思うなら30キロはやっぱり遠いかなって思います。ほぼ毎日のことになるので。
ただ、いずれ転職も視野に入れているならマイホームの近くで転職なども可能ですし、今後どのように考えているか?にもよると思います。
実家が協力的ならママさんも仕事しやすいのは事実ですし、実家近くでも協力的ではないのであればそこにこだわる必要もないかなぁとも思います。
いろんな条件を書き出してみて決められてはどうかな?と思います😊

♩

私は甘えてまずはアパートから試して今建設中です🏠
以前は実家が遠かったですが近くなって最高です😙育児にも余裕ができたので甘えて引っ越してよかったなと思ってます❤️

  • うさこちゃん

    うさこちゃん

    旦那さんは通勤遠くなりました?

    • 10月1日
  • ♩

    遠くなりましたよ〜一人暮らしの時は3分で同棲した時は30分で今は1時間半です😂😂

    • 10月1日
  • うさこちゃん

    うさこちゃん

    おいくつですか?
    出勤時間、帰宅時間はどれぐらいですか?

    • 10月1日
  • ♩

    22歳です!
    勤務形態がバラバラなので早番は4:30に出て16:30に帰宅、遅番は13:30に出て24:30に帰宅、夜勤は21:30に出て8:30に帰宅です☺️

    • 10月1日
  • うさこちゃん

    うさこちゃん

    若いですね😊

    • 10月1日
  • ♩

    車で通勤ですよ!!

    • 10月1日
うさこちゃん

車で通勤ですか?  

はじめてのママリ🔰

夫婦共に、車で30キロ弱の通勤経験ありますが…おすすめはしないです😅

幸い高速で、都会から田舎への通勤なので混雑とは逆という状況なので30分くらいの通勤でしたが、まぁ大変でした😢定年まで何年あるのかはわかりかねますが、ご主人からの平日育児参加は皆無だと思った方がいいと思います😣

仮に9時から18時定時でも家を出るのは7時半、帰宅は19時すぎで積極的に家事育児して〜を求めたら確実に不穏な空気になると思います…運転って神経使いますし💦
実家の近くは親の手を借りられるのがメリットだと思いますが、夫の手を借りられない、親の介護が生じたときも育児をひとりで…という状況になるのがデメリットかなと感じます😢

ぐーた

私が仕事場まで30km弱、旦那は2kmです。うちは、私の転勤によりそうなりましたが、旦那さんが家事など担わなくても良い、帰りも極端に遅い訳ではないのであれば、良いと思います😃私の職場は結構遠くから通勤してる人も多いですが、みんな通勤時間は苦じゃないようで、何ならフレックス使って保育園の送り迎えしてるパパもいますよ‼️