※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱
子育て・グッズ

ムーニーのサイズと動きについて相談です。2ヶ月半の娘で、ナチュラルムーニーははみケツになり、動きが激しくてオムツがずり落ちます。パンツタイプに変えるか迷っていて、SかMどちらが良いか教えてください。体重は4.9kgです。

【ムーニーのサイズと動きについて】

今ナチュラルムーニーとムーニーマンのSサイズを使ってます。
なぜ2種類かと言うと、いつも買いに行ってるドラッグストアが日によって片方ずつしか置いてなく、特に拘りなくムーニーだったら良いやって感じで買ってます😂

ただ、ナチュラルムーニーは最近からはみケツになってる事が多いです(笑)
ムーニーマンは今手元にないのでどうか分からないけど、ナチュラルムーニーよりオムツの伸びが良かったので、多分まだ大丈夫な気がします。

はみケツになる理由が、2ヶ月を迎えてジタバタとにかくめちゃくちゃ動くようになって…
足の力もついてきて踵で地面蹴って上にピョーンって行くぐらい動きまくります👏🏼
そのせいでオムツがずり落ちてきてるのかと(笑)

おしっこ漏れウンチ漏れはないんですけど、こんなに動き回るとテープタイプそろそろ大変だなって感じで(実際ギャン泣きの時にテープタイプ履かせるのめちゃくちゃ大変🤣)パンツタイプにしようか迷ってます。

生後2ヶ月半でパンツは早いと思いますか?笑
もし今パンツタイプにする場合SかMどっち買うべきですか?

娘の体重は、4.9kgほぼ5kgです👶🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月半ならSで十分だと思います😊✨

ちなみに友達の1歳の子供はまだパンツタイプのM使ってましたよ🎶
私の子供は生後5ヶ月で7キロちょっとですが、まだテープSを使ってます😊

  • ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱

    ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱


    2ヶ月半でもパンツタイプ履かせて良いと思いますか?😌
    サイズ的な問題よりは、娘の動きが激しくて…って感じで(笑)
    最近、看護師さん達にも『めっちゃ動き激しいね』って言われたほどで😂

    1歳でMですか😳華奢な子なんでしょうか?
    私の姉の1歳の子供は男の子で細身?のほうだけどLでピッタリですwwwお尻とお腹周りの違いですかね🤣

    5ヶ月だと寝返りしたり、動きもさらに激しそうですがテープで大変さは感じないでしょうか?🥹🥹

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今からパンツタイプでもいいと思いますよ😊
    足バタバタ始まると履かせにくいですもんね💦

    その1歳の子は9キロくらいで標準体重のようです😆足は細めに見えましたよ😊

    うちの子供は寝返りもしててバタバタもしてますが、なんとか交換できてます😅
    寝返りがえりはまだできないので、オムツ替え中に寝返りされたら元に戻して〜って格闘しながらやってます(笑)
    買いだめしたやつを使い切るまでがんばろうってかんじです😅

    • 10月1日
はじめてのママリ

2ヶ月半でもパンツタイプありですよ!!
お座りするのにテープだとちょっとかわいそうかなーと思いますが😊
Sで良いと思います!

  • ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱

    ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱


    今使ってるテープ使い切ったら、次からパンツにしようと思います!😆

    コメントありがとうございます♫

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

今パンツタイプとテープタイプ両方使ってます!

パンツが安かったので買ってたんですが、うちも足のバタバタが酷かったので導入してみたらすごく良かったです!

うんちはテープ履いてた方が変えが楽なので次のおむつ替えはうんち出てるかなーって時はテープをつけてます。

私も気になって寝返り前にパンツ履かせてる人居ますか?って質問したことありますが、ちらほらいましたよ☺️