※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

添い乳で寝かしつけ中の5ヶ月の赤ちゃん。夜中の授乳をやめて泣いたらあやす方法を知りたいですか?

生後5ヶ月です。添い乳で今寝かしつけてしまっていて、それを辞めたいのですが、どう寝かしつけてますか?

夜中も泣いたらおっぱいをあげてるのですが、それをやめて泣いてるのをひたすらあやすかんじですかね、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳以外の寝かしつけは
抱っこしたりトントンしたり
寝ぼけてふにゃふにゃしてるときもあるので
ちょっと放置したりですかね☺️

み

私も5か月手前まで添い乳で寝かしつけをしていましたが最近(もうすぐ6か月です)やっと辞められました☺️

横抱きで授乳→寝るまで抱っこ→眠りが浅いうちに降ろす→泣く→poison流しながらトントン→寝る
という感じです。
初めのうちは無音でトントンしていましたが、なかなか泣き止まないのでダメ元でpoison流したら効きました😂

添い乳寝落ちだと、眠りが浅くなった時に「寝る前に咥えてたおっぱいがない!」って気づいて泣いてしまうみたいなので…トントンで寝てくれるようになってからは夜中に泣く回数も減りました。
泣いてしまった時はまずトントン、無理なら抱っこ、それでも駄目なら授乳という感じにしています。
慣れてきたら大体はトントンで寝てくれています☺️