※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちぷぅ。
お出かけ

ファミレスなどのお子様メニューっていつから食べられますか?もしくは食…

ファミレスなどのお子様メニューっていつから食べられますか?もしくは食べましたか?🍝

現在完了期で、大人の取り分けはしていますが、味は薄めにしたり、食材は柔らかめにしたり、場合によっては少しとろみをつけたりしています。
ファミレスなどで提供されるお子様メニューはどちらかと言うと幼児食かな…と思うので、まだ食べれない気がするのですが、離乳食提供しているお店でも中期や後期ばかりで、完了期の今は結局持って行くしかないのか…😭?となっています…
最近ベビーフードを食べてくれなくなってしまったので、外で食べられるお店があるととても助かるのですが…😩

コメント

mama_@

うちの子7歳5歳ですが一部のファミレスメニューは辛い、濃い、多すぎるって言います😂

でも、ガストとかの、うどんとかパンケーキなんかは早い時期から食べれてましたよ

うどんはヌードルカッター持って行ってました

  • mama_@

    mama_@

    そういう意味では、丸亀とかは1〜2歳から食べてました!

    • 10月1日
  • もちぷぅ。

    もちぷぅ。

    イメージするハンバーグとかカレーとかみたいな感じですよね!?7歳5歳とかでも濃いんですね😮‍💨
    やはりうどんとかパンケーキあたりが無難なんですかね、、、
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月1日
ミユミユ

うちのこは三歳ですが、ポテトやハンバーグとかも食べないので外はかなり厳しいです。お子さまカレーも食べないので。
うどんとかパンケーキ、コーンスープとかならよいかもです。最悪メニューが微妙だと、アンパンマンのスティックパン持参で、こっそりあげてます。  

いとこは、2歳くらいから、マックのポテトとかめちゃめちゃ食べていたので、焼きそば、たこやき、ポテトとかあげてましたね。  
今は、マックだったらポテト塩抜きできるので、塩抜きにしてもらったらよいかもです。

  • もちぷぅ。

    もちぷぅ。

    確かにそもそも食べないとあげられないですよね😩
    ある程度の年齢だとお子様メニュー食べられるでしょ?って思われそうで持ち込みも憚られるしですね😭
    やはり2歳くらいとかですかね🥹ありがとうございます🙌

    • 10月1日
deleted user

娘は和食派なのもあって3歳でも一切食べません🤣お子様メニューて量少ないだけで味付けなどはほぼ大人と同じですしね、、、笑
マック、びくどん(うどん)、丸亀(その他うどん屋さん)、は1歳半頃から食べてます😊!びくどんのうどん出汁美味しいしお野菜入っているし良きでした🫶🏻

  • もちぷぅ。

    もちぷぅ。

    和食派ちゃん!!!確かにお子様メニューって洋食ばかりですよね😂
    びっくりドンキーのうどん気にしたことなかったので見てみます👀野菜も入ってるなんて嬉しいですね💓
    ありがとうございます!

    • 10月1日
イリス

10ヶ月からうどん、お子様ランチは1歳から食べています。

  • もちぷぅ。

    もちぷぅ。

    1歳からお子様メニュー食べてるんですね!
    お子様メニューが食べられると思うと外出も気が楽になります🥹
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 10月3日