
ミニサイズのベビーベッドからレギュラーサイズに変えるべきか悩んでいます。動きが活発で横向きになることが多いため、体が動くことに変わりはないか心配です。現在のベッドは生後半年までのレンタルです。
新生児期からミニサイズ60×90のベビーベッドを使ってます。
動きが活発な子なのか、
1ヶ月になる前からベッドの中で横向きになってたりしてて
今も朝起きるとほぼ横向きか、柵の隙間から手足が出てる日もあります😅
レギュラーサイズに変えるべきでしょうか💦
ベッドが大きくなっても体が動くのは変わらないですよね?
今のベッドは生後半年までのレンタルです。
- まじめてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント

ままり
全く同じです!
生後1ヶ月前からくるくる回るし、足や手がはみ出てるの日常茶飯事で😭💦
レギュラーサイズは無料で交換出来るんですか?
上の子は半年前でベビーベッド使わなくなったので…
もし有料でお金がかかるなら私ならそのまま使っちゃいます💦

こむぎ
うちもミニサイズだったので小さくなってからは添い寝してます!
半年ぐらいでサイズアウトしてサークルで囲むのもやりましたがその頃なるとつかまり立ちしたりでサークルもガタガタ揺らされ全く意味なく2.3日で諦めました😂
広くなればなるほど動くエリアが多くなるだけなので難しいですよね🥲
-
まじめてのママリ
サークルも揺らされるんですね😂笑
参考になります✨
今の状態でも寝てくれてるので
とりあえずミニのままでやってみます!- 10月1日

すー
ミニベビーベッド使ってます。上の子の時に90度動いたりしてましたがそのまま使ってました😊なんだかんだ1歳8ヶ月くらいまで使って、その後は子供部屋に布団囲めるサイズのサークル買ってすのこに敷布団で寝てます。
-
まじめてのママリ
参考になります🥺✨
うちも同じようにできればいいな〜と思います!- 10月1日
まじめてのママリ
それでも寝てるからすごいですよね(笑)
お店に聞いてみないとですが
すでに支払い済みだし難しいかと🥲💦
私も限界まで使おうと思います😂