両親が痴呆症で、老人ホーム入居を検討中。緊急性や入所までの期間、見守り策について相談。
実家で2人で住んでいる高齢の両親が、共に痴呆が始まったようです。
父親のほうは病気もあり寝たきりに近い状態です。
母親のほうは70代で身体はまだ元気なほうです。
私は遠方に住んでいて、妹から母親の痴呆も始まったと連絡がありました。
妹は、実家から車で1時間ぐらいのところに住んでいます。
私の家も妹の家も、諸事情により両親と同居することは難しく、老人ホームに入ってもらうしかないかと話しています。
両親とも、いずれはそうなるだろうと考えていたと思います。
そこで質問です。
①夫婦2人とも痴呆が始まっている場合、2人だけで暮らす今の生活は、いろいろと危険だと思うのですが、老人ホームに入ってもらう(もしくは老人ホームが決まるまで一時的にでも妹宅で面倒みてもらったほうがいい、など)緊急性はどのぐらいでしょうか?
②特別養護老人ホームに入る場合、申し込みからどのくらいで入ることができるものでしょうか?
③すぐに老人ホームに入れなかった場合、可能な限り妹に様子を見に行ってもらう以外に、何か見守りの策はありますでしょうか?
(妹は行けてもせいぜい週1ぐらいかと思います)
分かるところだけで構いませんので、アドバイスいただけると助かります。
- はじめてのママリ🔰
コメント
まー
①緊急性はわかりませんが、、妹さんが頑張れるなら、とは思いますが無理そうなら見守りカメラなどで見守る方法もありますよ☺️
②地域によります💦
③要介護認定受けてますか?何をするにも、とりあえずそこからかなと!そこでケアマネさんついてもらえると色々とサポートしてくれるし様子も見てくれるのでたすかるとおもいます。家族の意向やご両親の様子を汲み取ってサービス考えてくれます。家なら訪問介護看護、デイサービスなど色々ありますので!
認知症ありながらでもなんとか家で過ごされてる方たくさんいますので色々と市役所やケアマネさんから聞いてみると良いと思います🎵
naochan
特養は地方によりますが、入りやすくはなっていると思います。増えてきてますからね。
在宅生活を続けるのであれば、ヘルパーさんやデイサービスを利用したり、ショートステイを利用することをおすすめします。ケアマネなどはついてますか?
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございました!ケアマネージャーさんと連絡を取り、父親は要支援2ということがわかり、現時点では特養は難しいようでした…
認知症はまださほどなく、病気のほうが大きいので、訪問介護にプラスして訪問看護をつけることをおすすめされました。
一時期認知症が始まった?と思いましたが、今は頭はしっかりしているようで、物忘れ程度だったのかなあ?という感じです。
ただ、できれば認定変更が叶えば…と思っています。- 10月24日
🔰
①まず病院に行って診察してもらい夫婦共に要介護認定をとる。そして、急を要するかどうかは認知症の程度によると思います。妹さん宅に行くと慣れない環境で認知症が進行する可能性もあります。
②特別養護老人ホームも結構値段がかかると思いますが、大丈夫ですか??🤔
まず介護認定を取ってケアマネさんに相談するのがいいと思います。
入れるかどうかは地域にもよるし、値段が高いホームとかならすんなりと入れるかもしれません。
③介護認定をとりサービスをいれる(訪問介護や訪問看護師など)
とりあえずお母さまが介護認定を取れるほど進行しているかどうかですよね‥。
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございました!ケアマネージャーさんに確認したところ、父親は要支援2ということが分かりました。
病気は重いけど、認知が進んでいないので、このようなランク?とのことでました。
一旦は訪問介護と訪問看護をお願いして様子を見るということになりました。
母親のほうが認知症が結構きているので、ケアマネージャーさんに代理で介護申請をしていただきました。
父親のほうも、介護申請の変更を検討しましょうという話になりました。- 10月24日
はじめてのママリ🔰
介護福祉士です。
①認知症のレベルにもよりますが、火や水の消し忘れ止め忘れだったり、お金の管理、食べ物(消費期限など)の管理も難しくなる可能性はあります。物忘れ程度ならまだ暮らせるとは思いますが安心はできないです。
②特養も施設によって違うとは思いますが高齢社会で入居待ちの方が多くいらっしゃるので何年待ちとかになる可能性が高いです。
③入居施設以外だと、ホームヘルパー、デイサービスやショートステイを利用するのがいいかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございました!
母親のほうが、結構認知症が進んでいるようで、ケアマネージャーさんに介護申請を行っていただきました。
父親は要支援2ということがわかり、現時点では施設入居は難しいようで、一旦は訪問介護と訪問看護で様子をみることとなりました。
たしかに火の消し忘れが心配ですね…- 10月24日
ママリン
うちも、同じような境遇で父が認知で訪問看護を頼んでます…
私は妹で、実家ちかいからいつも気がかりで。
うちなら①父親は緊急で老人ホームを探して、母親は訪問看護とヘルパーをつけながら老人ホームを探します
②介護認定の数値により特養は入れるので、空きがあれば入れます
③決まった時間に電話をする
とかALSOKなどに頼むとか
24時間の看護師訪問を頼むとかかな
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございました!父親は要支援2ということが分かり、現時点では施設入居は難しいようでした…
母親は認知症が結構進んでいるようで、ケアマネージャーさんが代理で介護申請を行ってくださいました。
一旦は父親の訪問介護と訪問看護、母親の介護申請がおりたら、母親分の訪問看護などをお願いしたいと思っています。- 10月24日
はじめてのママリ🔰
外に徘徊してしまうなどなければさほど緊急性はないかなと思います。
今ケアマネさんついてますか?
特養は要介護3以上じゃないと入れないですし
まずは、現状が心配なのでとケアマネに話すところかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
よく、見守りカメラを設置されてる家庭みますよ!
- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございました!
今のところは徘徊などはなさそうです。
父親は要支援2ということがわかり、施設は現時点では難しいとのことでした。
ケアマネージャーさんに色々と相談し、父親は一旦は訪問介護と訪問看護をお願いすることになりました。
母親は介護申請中で認定がおりたら、母親分の訪問介護なども来ていただく形でお願いしたいと思っています。
ケアマネージャーさんというお仕事さえもこれまで知りませんでした💦
どうもありがとうございました。- 10月24日
ぶたぴーなっつ。
おふたり共介護認定は受けてますか?
特養は要介護3以上必要なので、体が元気なお母さんの方は入れないかもしれないですね。
あとは人気のところだと1年待ちとかもあります。
まずは介護認定を受けて、デイサービスやデイケアに通う、ショートステイを使うなどがあります。
あとは老人ホームも特養の他にも老人保健施設、サービス付き高齢者住宅、ケアハウスなどなどありますので、ケアマネージャーの方についてもらって相談した方がいいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございました!
父親は要支援2ということがわかり、母親のほうが認知症が進んでいるので、ケアマネージャーさんに代理で介護申請をしていただきました。
今までは父親はデイサービスに通っていたのですが、立ち上がることさえキツくなってきているようなので、今後は訪問介護と訪問看護をお願いすることになりました。
母親の介護認定もおりたら、その分訪問介護をプラスできるようなので、一旦はそのような形で様子をみたいとおもいます。- 10月24日
haruka☺︎
言語聴覚士という仕事をしています。
①緊急性はあまり高くないとしても、何か起こった時に大事になる可能性があります。そのため、市役所にて要介護認定をとり、ケアマネジャーさんをつけてもらうことが1番今やるべきことだと思います!!
②特別養護老人ホームは空きがあまりないことが多く、年単位で順番待ちをしている方が多いかもしれません…
空いていれば、要介護認定の階級にもよりますが、申し込みをして施設の方の面接があり、入所が決まるという手順になります!!
③要介護認定をとると、デイサービスの利用やヘルパーさんの使用などが可能になるため、自宅にいても第三者の目があり生活ができるかもしれません。
しかし、使えるサービスも要介護認定の階級により異なるため、要介護認定をとると、担当のケアマネジャーさんがつくため、相談するといいかもしれません。
うまくサービスを組み合わせて使えると、妹さんや主さんの心配も少なく、ご両親を安全に生活ができるかと思います!!
ざっくりのアドバイスになってしまい申し訳ございません…🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございました!
父親は要支援2を受けていることがわかり、ケアマネージャーさんに相談したところ、今はデイサービスに通っているのを、今後は訪問介護と訪問看護をお願いする形をおすすめされました。
母親のほうが認知症が進んでいるので、ケアマネージャーさんが代理で介護申請を行ってくださいました。
母親のほうの認定もおりると、その分の訪問介護も受けられるので、一旦はそのような形で様子を見るということになりました。- 10月24日
mika
①介護レベルによるので診断して貰うしかないですかね。
②地域や場所によると思います。お金も違いますし。
③監視カメラとケアマネですね。
とりあえず市役所に相談しましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございました!下のほうに返信してしまいました💦
- 10月24日
aya
母が認知症で特養入所しています。
上記の質問は他の方が詳しく説明されているので、他のアドバイス‥?をします。(質問以外の事ですみません。)
母がまだ家に居た時の話になりますが、実家には母と父だけで住んでいました。
昼夜徘徊があったので何度か警察にお世話になっています。なので、警察のほうへ行き、もしどこかで母1人で歩いていたら保護して欲しいと父、姉妹の連絡先も渡しお願いしました。
また、近所の人にも母の事を話、母を見かけた時は声をかけて欲しい、父にも知らせて欲しいと頼みました。(田舎なので近所の方とは結構すぐに連絡つきます)
父は母の状態を近所の人に知らせるのは嫌だと言っていましたが、実際に警察のお世話になってから納得してました。
お父様は介護認定受けられていますか?
お母様の介護認定はこれからでしょうか?
もしまだであれば、ひとまずは介護認定を受けられ、ケアマネを付けてもらいましょう。
長々と失礼しました。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございました!
下のほうに返信してしまいました💦- 10月24日
はじめてのママリ🔰
みなさま、アドバイスいただきありがとうございます🥺
親切なご回答に感激しています😢
お一人お一人に返信しようと思っていますが、とりいそぎご質問事項などについて補足させていただきます。
父親は、要介護認定を受けており(何号かは確認中です)、デイサービスに週2回通っています。
ただ、ここ最近かなり体調を崩しているのも関係して、数歩歩くのがやっとという状態だそうで、お迎えの車が止まっている所まで歩くのも厳しいような状況だそうです。
体調が戻れば、もう少し歩けるようになるかもしれませんが、そう遠くない内に歩けなくなる時がくるだろうと思っています。
母親はまだ介護認定は受けていません。
経済状況としては、
両親は貯金無しの少ない年金生活なので、特別養護老人ホームでも結構きつく、私達からの金銭的援助は必要で、もっと高い施設だと私達も厳しい、という状況です。
認知症の度合いは、
父親はお金の管理も厳しいようで、
母親はさっき教えたことを何度も聞いてきたり、自分で「○日に○○に行きたい」と言っていたから迎えにいったのに「なぜ来たの?」と聞いてきて、説明しても、ポカンとしている、というような感じだそうです。
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございました!
父親は要支援2認定を受けているということとケアマネージャーさんがついていることがわかり、ケアマネージャーさんに相談しました。
一旦は訪問介護と訪問看護で様子を見ることになりました!
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございました!
父親は要支援2を受けていることがわかり、母親は認知症が進んでいるので、ケアマネージャーさんが代理で介護申請を行ってくださいました。
徘徊がやはり心配していますですよね…
一旦は、訪問介護と訪問看護をお願いして、様子を見るということになりました!
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございました!
あれから、ケアマネージャーさんと連絡を取り、父親の認定は要支援2ということが分かり、一旦は父親は訪問介護と訪問看護で様子を見て、母親は介護申請をケアマネージャーさんに代理で行っていただきました。
父親はあれから入院してしまったのですが、退院後に認定変更を検討しましょうという話になっています。