※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️®️
お金・保険

夫婦の財布を別にすることについて相談中。収入差があり、買い物癖や節約に関する悩みがある。同様の状況で財布を別にしている方の経験を参考にしたい。

【夫婦の財布を別にすることについて】

【夫婦の財布が別について】

・収入お互い多くない
・妻はパート(フル、扶養内問わず)

で財布別だよって方いますか?

どのくらいの収入で
お互いどれを負担していて
どう貯金していますか??

今は私がまとめて家計管理をしてますが
躁鬱病で躁状態の時に買い物癖があり
旦那は最低限しかお金を使わないので
財布を別にしようと考えています。

旦那は手取り月20〜25万くらい+ボーナス
私は手取り13〜14万くらい
です。
同じような方で財布別にされていたら
参考にさせていただきたいです‼︎‼︎

コメント

きゅん🫰🏻(元HRKMZK💖)

うちは財布は別です!
私が家計管理が苦手なのもあり…💦💦

旦那の名義から保育園関係(今はゼロ)、住宅ローン、旦那の奨学金、保険関係が引かれています
児童手当は旦那の名義に入ります。
私は食費、日用品、子供の保育園の集金関係です。
お互い毎月5〜6万は定期で貯金しています。
あとは別に毎月旅行貯金を5000円づつしています😊
旅行に行く予定はほぼないですが(笑)

  • ®️®️

    ®️®️

    詳しくありがとうございます!助かります!

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

我が家は引き落とし関係は全てひとつの口座から引き落としにしてて、その口座に入れる金額を年収の比率で調整しています。

  • ®️®️

    ®️®️

    どのような比率で入れてますか?🥹

    • 10月2日