

♡♡♡
2人で育児をしたり、協力し合ったり赤ちゃんが産まれたらまた違う楽しさがありますよ(*^^*)
何ヶ月かすれば夜もまとまって寝てくれるようになります!
そしたらまた2人の時間をゆっくり過ごせると思いますよ(´▽`)ノ

空☆☆☆☆
私もそんなことを思ってました(>_<)旦那が帰ってきて、一緒にご飯食べにいったり…ドライブいったり…ゲームしたり。こんな普通のことが楽しくて、しばらくは赤ちゃん中心の生活になるんだなぁって思ってしまいました(・・;)
いざ子供が産まれて…今はそんなこと思ってる余裕はないですが…仕事終わって旦那が帰ってきてくれることが楽しみなのは変わりないです(・∀・)子供のお風呂も頑張ってくれてますし(*´▽`*)
イライラもありますが…子供いるのも悪くなぃですよ(*^^*)

すずき
わかりますっっ!
こんなことは考えたらダメと思いましたが、
私はなんか赤ちゃんが主人を取ってしまうんじゃないかと不安になってしまいました。
赤ちゃんが主人と私の間で寝てしまったら、
私は主人とくっつけなくなってしまう!
と思い、赤ちゃんはベッドの端です。f^_^;
赤ちゃんが寝たら、私は主人にくっついて寝てます。
でも、主人も赤ちゃんと一緒に添い寝したい時もあると思うので、
私が早く起きて家事などする時は、主人の隣に寝かせてあげてます。
そうやって、私は心のバランスをとりました。
映画は、なかなか一緒に観に行けませんー。
そのうち、都合していきますよー。
結婚して6年目、欲しくて欲しくてできた赤ちゃんですが、
主人を譲れませんf^_^;
色んな家族の形があると思います。つっちょんさんの新しい家族の形も自然にできると思います。
元気な赤ちゃんが育ちますように。

たけうち
旦那さん大好きなんですね!
わたしは子ども産まれてから旦那放置が多いです(笑)
と言っても普段は単身赴任で土日しか帰ってこないので会える事も少ないです。
仲が悪いわけでもないですし、会話も多くはないですが、よく息子連れて遊びいってくれたりしてくれて、優しさは伝わり日々感謝してます。喧嘩もないので、こんなんでも上手くいくもんですねー。
一歳の娘はやはり普段旦那がいないので全然懐いてくれず、泣かれてます(笑)ドンマイ。
わたしは子ども優先してますが、旦那のことも大切です(^^)/

けいちゃんmama(22)
この間、まさにそのことが頭をよぎり不安になってました(T_T)
私は素直に主人に伝えてみました!
赤ちゃんを授かれてとっても嬉しい。でも、これからは恋人夫婦みたいな関係だけじゃなく、親としての生活が主になるんだね。ちょっと寂しいなぁ…と。
主人は笑って「そうだねー俺も寂しい!」って言ってました。
解決にはなってないのですが、私は主人に自分の気持ちを聞いてもらえたこと、主人も同じ気持ちでいたと知れたことでだいぶ気が楽になりました(*^^*)
きっと、この不安な気持ちって出産後のバタバタ生活をする中で自然となくなっていくんじゃないかなーと思います。今が不安のピークというか…
あんまりお役に立ててないですが(汗)
つっちょんさんも、ご主人に話してみては?σ(´ω`*)

あいば
こんばんは!私も全く同じこと思ってました!なので妊娠中に体に負担のかからない範囲でたくさん遊びに行きました。
出産後は大変で旦那と二人で遊びに行きたい!とかいう感じじゃなかったですね〜娘はもうすぐ9ヶ月ですが、子どもがしっかりしてくると余裕が出てきて、今やっとたまには二人でゆっくりしたいな〜って気持ちになってきました。でも半年すぎれば授乳間隔も空くし、誰かに子ども預けて二人の時間つくったりできますよ☆大丈夫です♪

退会ユーザー
お気持ちわかります。
私も主人大好きで、子供が産まれる事によって起きる関係の変化に不安がありました。
でも大丈夫です!
家族が増える事でより一層絆は深まりました。
大変な事は確かに増えたし、2人の時間がなかなか取れない現状はありますが、それ以上に2人の時とは違う愛情を主人に感じる事ができます。
うちはセックスレスになりたくないので夫婦と赤ちゃんのベッドを別々にしてます。笑

みーこ
きっと生まれたらまた違う楽しみがあるんでしょうねー!
とうぶんは赤ちゃんが主の生活になってしまうことの不安もあるのかもしれないです(´・_・`)
なんせ初めてのことなので想像がつきません^^;

みーこ
同じことを思ってるかたがいて何だが嬉しくなりました!
たわいもない二人の時間がなくなってしまうことはやっぱりさみしいですけど、生まれたらそんな悩みも忘れちゃうんでしょうねー^^;

みーこ
私も一緒です!
恥ずかしくて旦那には言えませんが、赤ちゃんが旦那を占領しちゃったらヤキモチ焼いてしまいそうで^^;
そして、二人でくっついて寝るのが幸せなのでそんな時間がなくなるのは嫌です!でもすずきさんのように赤ちゃん専用のベッド買ってみます^_^

みーこ
はい!大好きです!
一緒にいることが私にとって一番安心する時間です。
赤ちゃんが生まれたら赤ちゃん優先になりますよね!
でもそれはそれできっと幸せな生活なんだろうなーという想像はしてます^_^

みーこ
やっぱり不安になりますよね!
確かに‼︎旦那に言うことで少しは楽になりそう!
私も旦那に言ってみます!
そんなに好きなのかって思われそうですが^^;
今じゃないと伝えられないですもんね!
良いアドバイスありがとうございます!

みーこ
私も旦那との関係の変化が一番心配です!
でも赤ちゃんが生まれても旦那には今まで通り手をつないでねって言ってあります^_^
私も赤ちゃんとベッド別々にしようかなー。ベビーベッドは買う予定なかったですけど、旦那とくっついて寝たいので^^

Rikumama
わたしも同じような事を思い不安になった時期がありました。その気持を旦那に言ったらさらに仲良くなり毎日くっついて寝てました!!出産後は旦那と子供が並んで寝てる姿が微笑ましくて仕方ないです。子供寝たあとは旦那にくっついたり、甘えてます(。・ω・。)家族川の字で寝るのとか最高のシアワセですよ(•ө•)♡

すずき
ベッドは買ってません。
ファルスカのベッドインベッドにしました。
5ヶ月くらいベッドとして使用。
色々変形するので、これからも使えそうです。

みーこ
やっぱり伝えることは大事ですね!
旦那もそうなのか、今しかできないかもと思って寝るときはいつもくっついて寝てます☻
赤ちゃんが生まれたらまた違った幸せがあると最近は思えるようになりました。
私も母として成長してるな、と。

みーこ
初めて聞いた名前です!
早速検索してみます!
ありがとうございます^_^
コメント