※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

未就園児の療育からの入園について悩んでいます。市立こども園に願書提出前に見学もできず、入園の適切さを考えています。同じ経験の方のお話を聞きたいです。

【未就園児の療育からの入園について】

現在未就園で、発語の遅れから週2回の療育に通っています。
1号認定で来年度から入園を考えてました。(3年保育)

間もなく市立こども園の願書配布が始まるのですが、グズグズしていたせいでまだ見学すら行ってません。
そもそも来年度から入園させてもよいものか…と悩んでいます。

療育からこども園や幼稚園に行かれた方、

・見学に行ったか
・園に問い合わせしたか(その内容)
・療育に行っていることはいつどのように伝えたか
・入園するうえで問題はあったか

など、何でもいいのでお話聞かせてもらえませんか?


また、同じ状況の方がいらっしゃれば相談し合いたいです。よろしくお願いします!

コメント

アオハル

うちは、発語が遅れていてずっと地区の保健師さんに相談していました。ずっと様子見で、療育は、年少の6月やっと行けたので、幼稚園(こども園)と療育がほぼ同時でした。ただ、お兄ちゃんがいたので、(入園時入れ違いで卒園入園)兄弟関係がいれば入りやすい、でも、近くの園に第二希望などにお願いされる事もあるなどあり、入れるかわかりませんでしたが、地区の保健師さんから幼稚園にお話などしてもらったり、私から園長先生へ願書提出時に相談はしていました。
入園後、園、私、地区の専門のコーディネーターさんが来て面談などしていました。できれば、私は加配の先生をつけてもらいたかったのですが、園長、先生達、コーディネーターさんの判断などで複数の担任で様子見る感じです。
こんな感じで、地区の保健師さんは、知ってるならちゃんと幼稚園につなげてくれます。園もいろいろな子みてるので、手厚くやってくれる所もあります。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    先程こども園に電話して見学の予約取れました。
    とても手厚い保健師さんなのですね😭✨
    うちは半年くらい前に軽く入園の相談をしたら、お母さんにお任せしますみたいな反応だったので…💦
    そういう方がいらっしゃればとても心強いだろうなぁと思います。

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

同じく来年年少(1号認定)で現在発語の遅れで週2療育通っています。
こども園に発語遅れで療育に通っているが受け入れ可能か?の問い合わせの電話しました。
入園説明会と体験入園が同日だったので参加し、子供の様子を見てもらった結果、入園まで親子教室に通い入園に向けて準備して行きましょうとのことでした。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    勇気をもらって、先程こども園に電話しました。
    早速未就園児クラスに参加させていただけることになりました!
    面談があるようなのでどうなるか分からないですが、無事入れることを祈ります…😣

    • 10月2日
𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*

今年から年少で子ども園に通っています。
子供が発達グレー(未診断ですがほぼASD確定)だったため、加配があることが絶対条件で障害児保育に積極的な園を検索して探して電話しました。
うちは家の完成時期が悪く、1次受付(一斉申込)が終了してから住民票移動だったため、とにかく空いているかどうかからでした💦
幸い空きがあり、障害児保育枠で入園したいことを告げて、園長先生と面談するために見学予約しました。
面談時に療育に行っていた話をして、園側からの質問などに答えて娘の様子を見てもらう形でした。
入園にあたっての問題は特にありませんでした◡̈⋆*
担任の先生1人と補助の先生2人の3人体制でつきっきりではないですが、娘をメインに見てくれる補助の先生がいます。(加配)
入園した園は先生の数に応じて障害児保育枠をとっているようで、毎年ほぼ満員だそうです。
娘もギリギリ最後の1枠でした。1学年に数人はその枠で入園した子がいます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そのような枠があるのですね😳✨
    ただでさえ定員が少ないのに療育通ってるってハンデだよなぁとか、動くの遅すぎたなとか考えすぎて頭どうにかなってしまいそうでした😭😭
    娘さんは問題なく通えているとのことで、我が家も来年度から入園できることを祈るのみです🙏🏻

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

長男が2歳から療育に通っています。
どの程度の発語の遅れかは分かりませんが、当時長男は無発語、こちらの言っている事も理解していない状態でした。(今も無発語です)
運良く保育園の2歳児クラスに入園が決まりましたが、先生達には療育に通っている事、無発語、理解もあまりしていない事を伝えた上で、入園可能かお聞きした上で受け入れ可能だったので、通わせました。

小規模だったので3歳の園を決める際は小規模の姉妹園を含め、いくつか見学に行きました。

その時に先生に無発語、理解度、療育に通っている事を伝えてます。(大体療育に通ってる事を先生に伝えると園長先生に繋いでくれます。)

先生、園長先生に聞いた内容は
受け入れ可能前提ですが、

加配はつけられるか?
加配がつけられないなら、どのような対応をして頂けるのか?

オムツは外れていなくても大丈夫か?

過去に発達に遅れのある、お子さんを預かった事はあるか?

イベントに参加は可能か?

保育園だったので長期休みも預かってもらえるか?

療育との併用、療育が終わったら登園可能か?もしくは療育があるため◯曜日は早退可能か?

他にも気になる事があれば、聞いてました。

結局は小規模の姉妹園に入園したのですが、入園する上であらかじめ大体の事はお話しして、了承を得ていたので、特に問題はありませんでした。
問題があれば、都度担任の先生とお話しをして、解決策を考えている形です。

まずは受け入れ可能か聞いて、見学してみて下さい。
そもそも受け入れ拒否する園や入園する上で条件をつけてくる園もあります💦

うちはとある園で預かりはするけど、運動会などのイベントには一切参加させない。
長期休みは預かれない。
私の就労時間を短くしてほしいなどの条件を出されましたが、無理なので、候補から外しました。
あと園長先生とお話をする中で、難色を示されたら、その園も外しました。
後々トラブルになると考えたからです🥲

  • ママリ

    ママリ

    先程、心臓バクバクになりながら電話かけたら、今週の未就園児クラスで息子の様子を見ていただけることになりました。
    皆さんのコメントに背中を押されひとまず第一歩ですが…まだまだどうなるか分からないので不安でいっぱいです💦
    見学の際は、こちらに挙げてくださった質問をメモして行こうと思います!参考になるお話ありがとうございます✨

    • 10月2日