※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が自己破産中で、4年後に離婚したい理由は、子供の自閉症で不登校が続くため。お金の貯め方や注意点を教えてほしいです。

あと。4年後に旦那と離婚したいです。
現在旦那が借金からの自己破産中なのですが

4年後の理由は
今小学生2年生の子供が知的障害のない自閉症で、不登校と付き添い登校の日々なので
今は働けないし、小学校や子育てセンターがよくしてくれるので、実家のある県に引っ越したくないのが理由です。

何か用意できることはありますか?

お金の貯め方など、注意点を教えて欲しいです!

コメント

ゆず

在宅でもできる仕事のスキル今からでも身につける(資格取得とか)ですかね🤔

私の子も2人特性のある子でシングルです。
校外学習に同行が必要だったり
2人ともに身体にも問題がたり定期病院受診も多く
一時的上の子が半不登校だったり
下の子がデイに行けず学校が終わり次第帰宅が多かったため

雇われではまともに働けない
ままならない出勤で迷惑かける
生活できるだけの収入見込めないため

今は2人ともに安定して学校いけてますが、それがいつまで続くかわからないので
今も在宅継続中です

後はそちらの自治体がやってる母子会の活動
物資の充実とか
把握しとくだけでも、シングルなった時にすぐ次につなげやすいかも知れません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!在宅はどのようなお仕事でしょうか??
    一度、オペレーターや受付の在宅の仕事をしていたのですが
    やはり毎日付き添い登校だと、全くパソコンに触れずで…

    • 10月1日