
子供たちがパパっ子であることについて悩んでいます。ママっ子になってもらう方法を知りたいです。
子供たち二人共パパっ子って変なのでしょうか?
お出かけからの帰り道、3歳の上の子がパパと手を繋いで歩きたい&下の子は抱っこしないで!と言い、1歳の下の子はパパに抱っこしてほしくて泣き、ママの抱っこを激しく泣きながら拒否。。パパにはママどんだけ子供たちいじめてるんだよ二人共パパっ子過ぎておかしいと言われてプッツンしてしまいました。。
パパは普段子供と遊ぶし笑わせるのが得意でお世話もするタイプです。
対する私は子供と遊ぶのは苦手意識があり、小言は多くなりがちです…二人でパパを取り合うってやはり変なのでしょうか?
ママっ子になってもらうにはどうしたらよいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

のん
変ってことはないです😊
私ならラッキー!って思います。
安心して預けられる、ママは一人で出かれられるし!って✨
うちは2人ともママっ子なので。。

🌸
あえてパパっ子になるようにしました笑
1人で我が子も見られない父親よりよっぽどいいですよー!
何時間でも出掛けられます!
お風呂、歯磨き、寝かしつけは毎日旦那なので、特に寝かしつけは私(滅多にしない)だと泣きます😂😂
旦那は全力で遊ぶので子供たちも喜ぶんですよね😅
でも旦那さんの言い方ちょっと酷いですね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
パパっ子ほほえましいな〜と最初は思っていたのですが取り合いが激し過ぎてパパが疲れちゃってるんですよね…😅
どっちかママの方行ってほしい…ってなってます😓
そういうことはなかったですか?
言い方ひどいですよね😢!?
直してほしいけどなかなか😇- 10月1日
-
🌸
うちは旦那が上手いことやってくれるのでなかったですね🤔
今でも2人抱っこします😂
ただ、なんでも競走して負けた方が泣いたり文句言ったりで面倒くさいですが笑
パパが疲れちゃってるなら何か方法を考えないとですね😭😭- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!それはいいですね☺️
二人抱っこは上の子が嫌がるんですよね…😇
中々難しいですが二人共パパっ子うちだけじゃないことがわかってよかったです🥹- 10月1日

(*´∀`)♪
まさしく2人ともパパっ子です!
旦那がいる時はお互いにヤキモチ焼いて取り合いだし出掛ける時は大変です😅
私は寂しいし何でもかんでもパパがいいと言うので逆に大変です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お互いヤキモチわかり過ぎます!
出かける時も大変ですよね〜🥹
ママの存在とは…ってなってしまいます😇- 10月1日
-
(*´∀`)♪
上の子がパパっ子落ち着いてきたと思ったら下の子もパパっ子になって、また上の子も戻った感じです😅
車から降りるのもパパがいいと暴れられます💦- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
張り合うの本当に疲れちゃいますよね🥹
兄弟育児の宿命なんでしょうかね…😇
パパっ子が復活するパターンもあるんですね💦- 10月1日
-
(*´∀`)♪
全て同じにしないと私もってなってます!
年子なのでお互いに影響し合ってます!- 10月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
二人共ママっ子は大変ですよね💦
最初はラッキー♪だったのですが取り合いが激しすぎてげんなりしています😇