
27歳の私は、兄夫婦が子供を抱っこする姿に落ち着きを感じます。自分たちが抱っこすると子供っぽく見える気がして、30代で子供を育てることが良いのかと考えています。この気持ちの理由は何でしょうか。
私は今27歳です。
自分の兄、兄の奥さんは33歳でなんですが、
私の子供を抱っこしたりするとやっぱ30代なのか
落ち着いてる感じがあって余裕を感じます。
でも私の旦那や私が抱っこしても、
なんか年齢のせいなのか自分たち子供っぽく見えたりします。
変な話、なんか兄たちが抱っこしてる方が、
落ち着いて見えるというかしっくりくるというか、
やっぱ子供30代で産んで育てていくのがよかったのかな
みたいな感じに思えてきます、、、
なんなんでしょうかこの気持ちは😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私も主さんと同い年で、兄は30歳ですが全然ぎこちないですよ🤣
年齢は関係なくその人の性格とか見た目によると思います!包容力のあるお兄様なのかな?
子供だって親に抱っこされるのが1番しっくりくるだろうし、考えすぎかなと思いました🥹

ママリ
6歳違ったら精神面も外見も年齢の差を感じることはありますけど、子供を抱っこしてて落ち着いて見えるかどうかは年齢は関係ないと思いますよ!27歳でもしっかり子育ていけ行ける人がほとんどのはずだし、落ち着いて見える人もいると思います。
主さん夫婦も自分ではそう感じていても周りから見たらそんなことない可能性もあると思います!
もともと20代で出産したことを後悔してたとかですかね?
-
はじめてのママリ🔰
後悔とかはないですがやっぱ20,30代じゃなんか違うのかなと?
兄たちは子供3人いて3人とももう小学生なのでそれもあるかもしれないです🥲- 6月18日
-
ママリ
子育て経験がある33歳ならそう見えて当たり前だと思います!
20代と30代だと体力や経済力が違うだろうなぁと私は思ってます。精神面は若くて体力があるうちのほうが余裕が持てるタイプもいるし、年を重ねて精神年齢も上がってからのほうが余裕が持てるタイプもいるしそこは人それぞれだと思います。
経験がある年上は落ち着いて見えて当たり前だと思うので、主さんもお兄さん夫婦の年齢になる頃には今とはまた違った感じになってると思いますよ!- 6月18日
はじめてのママリ🔰
兄たちは子供が3人いてるのでそれもあるかもしれないです😂
ママリ
そりゃ当たり前に慣れてるし安定感ありますね😂